icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

インタビュー ~ 第12回 Cos Aim ~(1/2)

    前へ  |  
    Cosplayers Laboratory -タイ編-

    自分で作成したコスチュームを着るときの気分は格別です!

    Q. (asianbeat) :コスネームの由来を教えてください。

    実は最初は日本語名でIsawa Ayumiと名乗っていましたが、少し呼びづらいことがわかったので、もっと呼びやすくて、覚えてもらいやすいコスネームにしたいと思いました。

    私のニックネームのAimとCosplayのCosを合体させてみると、覚えやすくて発音もしやすい名前ができました!今では多くの人にCos Aim、またはAimと呼んでもらえます。時にはC.A.と略語で呼ばれることやAimさんと呼ばれたり、色々です (笑)。

    Q :コスプレに触れることになったきっかけは何ですか?

    アニメが好きでアニソンもよく歌っていたんですが、最初は歌詞の意味が分からなくてインターネットで検索していました。その後、友人の紹介で初めて日本の有名コスプレイヤーKipiさんの「リナリー・リー」のコスプレを見て大きな影響を受けました。
    Katto■普段着のCos Aimさん
    Q. : 初めて参加したイベントでコスプレしたキャラクターは何ですか?

    「雪ミク」です。その時は初めてのコスプレだったのでウィッグだけを付けていました。アニソンカラオケ大会にも参加したんですが、なんと優勝させてもらっちゃいました (笑)。

    Q. : どのようなキャラが好きですか?それはなぜですか?

    女性キャラも男性キャラも好きですが、女性なら『BLACK LAGOON』の「レヴィ」、男性なら『D.Gray-Man』の「ラビ」のような戦闘系キャラが好きです。あと『D.Gray-Man』の「ティキ・ミック」や『DRAMAtical Murder』の「ウイルス」などの悪役も好きです。
    Katto■普段着のCos Aimさん
    Q. : コスプレの最大の面白さは何ですか?その理由も教えてください。

    それぞれのコスチュームを研究して作成したり、ウィッグをセットしたりしている時です。コスチュームが完成したときには目標を達成した時のような誇らしい気持ちになりますし、自分で作成したコスチュームを着るときの気分は格別です!

    Q. : コスプレから得られる一番大切なことは何ですか?

    コスプレから得られる楽しい事すべてです。たとえば得られた友人たちや衣装、小道具の制作スキル、時間を管理するスキルなどです。

    Q. : コスプレで一番大事なことは何だと思いますか?

    一生懸命キャラになりきることです。自分で作ったコスチュームかどうかやコスプレイヤー個人は重要ではなく、キャラクターに感情移入する事が一番大事です。
    前へ  |  

    WHAT’S NEW新着情報

    EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

    • 福岡ラーメンMAP
    • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
    • 特集 福岡マンホール図鑑
    • インタビューナウ
    • WFS
    • オタクマップ
    • 福岡クリエーターズ

    PRESENTSプレゼント

    抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
    • 青山吉能、鈴代紗弓
    • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
    • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
    • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
    • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
    • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!