icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

インタビュー ~第9回 Thames ~(1/2)

    前へ  |  
    Cosplayers Laboratory -タイ編-

    デザインがかっこ良くて、斬新なキャラクターが好きです。

    Q(asianbeat) :コスネームの由来を教えてください。

    A(Thames) : 「Thames」は僕が普段実際に使っているニックネームです。これに僕のバンド名「MaleRose」を後ろに付け加えた「Thames MaleRose」という名前でも知られています。

    Q :コスプレに触れることになったきっかけは何ですか?

    A : 友達に誘われて行ったコスプレイベントで、ものすごくかっこ良い手袋を身に付けているコスプレイヤーを見たんです!普段は絶対着ないような衣装の非現実的な世界観に強い興味を持ちました。

    Q :初めて参加したイベントでコスプレしたキャラクターは何ですか?

    A : 「Devil May Cry 3」の『Vergil』です。

    Q : コスプレを始めて、一番印象に残っていることはなんですか?

    A : 自分自身の成長です。
    Thames■普段着のThamesさん
    コスプレを始めてから、様々なスキルを磨いたり、また色んな人と交流が持てるようになりました。これが僕の中で一番感動的で印象に残っていることです。
    Thames■普段着のThamesさん
    Q : 普段はどんなファッションが好きですか?

    A : ロック系のファッションが好きです。クローゼットの中は、ほぼ黒やモノトーン系の服しかありません。

    Q : どんなタイプのキャラクターが好きですか?その理由も教えてください。

    A :デザインがかっこ良くて、斬新なキャラクターが好きです。性別は問いません。僕はキャラクターデザインが好きなんです。
    Q : コスプレ以外にどんな趣味がありますか?

    A : 音楽です。バンドでベースを担当し、作曲もしています。イラストを描くのも好きです。

    Q : コスプレ衣装を作ることは大変ですか?

    A : 元々裁縫の経験があまりないので、素材が布で作られた服はかなり大変です。でもコスプレをするようになって、ある程度は技術や知識が身に付いてきたと思います。それでもやっぱり大変なので、デザインを決めた後は自分で素材を買いに行き、それを業者に依頼するという形が多いですね。

    あまり難しくなく、業者の手を借りるまでもないような衣装はできるだけ自分で作るようにしています。鎧などは自分で試行錯誤ができるので、それほど大変ではありません。
    前へ  |  

    WHAT’S NEW新着情報

    EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

    • 福岡ラーメンMAP
    • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
    • 特集 福岡マンホール図鑑
    • インタビューナウ
    • WFS
    • オタクマップ
    • 福岡クリエーターズ

    PRESENTSプレゼント

    抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
    • 青山吉能、鈴代紗弓
    • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
    • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
    • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
    • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
    • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!