- ホーム
- 特集
- イベント特集
- 特集 FAP2017「FUKUOKA ASIAN PICKS...
- 「FUKUOKA ASIAN PICKS 2017」イベント...
「FUKUOKA ASIAN PICKS 2017」イベントレポート(8/10)
「ピチカート・ファイブ」のマネジメントを担当していた麻田氏は、彼らが日本デビュー当初、思うように売れなかったため、アメリカで「New Music Seminar」に連れて行ったことで逆にアメリカのレーベルと契約でき、そのことがきっかけで、SXSW (サウスバイサウスウエスト)に関わることになったというエピソードを披露。

タイの音楽シーンについて質問を受けたTED氏は「現在のタイには、CDショップというものはほとんど存在せず、だいたいはガソリンスタンドにCDが置いてあります。値段も安いのでそこで購入して、ドライバーは目的地に着いたらゴミ箱に捨てるという聞き方をしている人もいると思います。そのためタイのアーティストはフルアルバムを出さずに1曲ずつを3年くらいかけてリリースします。」とコメント。日本とは異なる考え方に、来場者も驚いた様子でした。

<写真をクリックすると次のページにジャンプします>

タイの音楽シーンについて質問を受けたTED氏は「現在のタイには、CDショップというものはほとんど存在せず、だいたいはガソリンスタンドにCDが置いてあります。値段も安いのでそこで購入して、ドライバーは目的地に着いたらゴミ箱に捨てるという聞き方をしている人もいると思います。そのためタイのアーティストはフルアルバムを出さずに1曲ずつを3年くらいかけてリリースします。」とコメント。日本とは異なる考え方に、来場者も驚いた様子でした。
