- ホーム
- 特集
- ファッション特集
- 福岡アジアコレクション(FACo)
- FACo2017特集
- FASHION WEEK FUKUOKA
FASHION WEEK FUKUOKA(2/2)
前へ | 次へ

今年のF.W.Fでは、モデルの大森美知さんとMANONさんがアンバサダーとして大活躍! 福岡在住のファッションアイコンでもあるお2人をキャッチして、F.W.Fの見どころやポイントはもちろん、スタイルの違う2人から見た”福岡ファッション”についても聞いてみました。
スマホ片手に街に繰り出す参加型イベントなので、私たちと一緒に楽しみましょう!
――今年の福岡ファッションウィークはどんなイベントになりそうですか?
大森美知(以下 大森):今回のテーマは「オシャレボリューション!」ということで、「ピンク」をキーカラーに、福岡最大級のファッションの祭典として街全体が盛り上がる一週間になります。期間中は天神や博多の商業施設を中心に、様々な場所でファッションにまつわるイベントが展開されていて、このイベントのために制作された360°自撮マシーン「360°FASHION SHOOT」のキャラバンや、マップと連動したアプリ「Pass!」とのコラボなど、今年から導入されたコンテンツも盛りだくさんです。中でも1番の注目は「F.W.F COLLABORATION」っていうマッチング企画です。この企画では、福岡のバッグブランドSchlafとイラストレーターNONCHELEEEさんのコラボによるバッグ制作や、大村美容ファッション専門学校と岩田屋さんによる写真展、キャナルシティ博多さんと福岡県立香椎高校とのコラボによるファッションショーなど、企業とクリエイター・学生による20個近いコラボ企画が予定されています。この情報はホームページやアプリPass! でもチェックできるようになっているので、チェックしてみてください。
――アンバサダーとしての活動について教えてください。
MANON:普段から私たちが使っているInstagramやなどSNSを使ってF.W.Fの情報をどんどん発信していきます。今回から導入のアプリPass! では、今どこでどんなイベントが実施されているかや天神の商業施設で使えるクーポン情報などが発信されるのですが、私たちも天神や博多の街に繰り出して、F.W.FオフィシャルレポーターとしてPass! 内で情報を発信予定です。スマホ片手に街に繰り出す参加型のイベントなので、ぜひ私たちと一緒に楽しみましょう!
――その他F.W.Fでの活動はありますか?
MANON:直接アンバサダーの活動ではないのですが、最終日3月26日の日曜日に岩田屋さんの特設ステージでライブをします。ここで初披露の曲を準備しているので、ぜひ見に来てください!
大森:私は国際センターでの福岡アジアコレクションでステージに立たせて頂きます。来場予定の方はぜひ会いましょう!
大森美知(以下 大森):今回のテーマは「オシャレボリューション!」ということで、「ピンク」をキーカラーに、福岡最大級のファッションの祭典として街全体が盛り上がる一週間になります。期間中は天神や博多の商業施設を中心に、様々な場所でファッションにまつわるイベントが展開されていて、このイベントのために制作された360°自撮マシーン「360°FASHION SHOOT」のキャラバンや、マップと連動したアプリ「Pass!」とのコラボなど、今年から導入されたコンテンツも盛りだくさんです。中でも1番の注目は「F.W.F COLLABORATION」っていうマッチング企画です。この企画では、福岡のバッグブランドSchlafとイラストレーターNONCHELEEEさんのコラボによるバッグ制作や、大村美容ファッション専門学校と岩田屋さんによる写真展、キャナルシティ博多さんと福岡県立香椎高校とのコラボによるファッションショーなど、企業とクリエイター・学生による20個近いコラボ企画が予定されています。この情報はホームページやアプリPass! でもチェックできるようになっているので、チェックしてみてください。
――アンバサダーとしての活動について教えてください。
MANON:普段から私たちが使っているInstagramやなどSNSを使ってF.W.Fの情報をどんどん発信していきます。今回から導入のアプリPass! では、今どこでどんなイベントが実施されているかや天神の商業施設で使えるクーポン情報などが発信されるのですが、私たちも天神や博多の街に繰り出して、F.W.FオフィシャルレポーターとしてPass! 内で情報を発信予定です。スマホ片手に街に繰り出す参加型のイベントなので、ぜひ私たちと一緒に楽しみましょう!
――その他F.W.Fでの活動はありますか?
MANON:直接アンバサダーの活動ではないのですが、最終日3月26日の日曜日に岩田屋さんの特設ステージでライブをします。ここで初披露の曲を準備しているので、ぜひ見に来てください!
大森:私は国際センターでの福岡アジアコレクションでステージに立たせて頂きます。来場予定の方はぜひ会いましょう!
福岡の女の子は自分のことを分かった着こなしができているから、おしゃれな人が多い

――ファッションアイコンであるお2人から見た、福岡のファッションってどうですか
大森:福岡って自転車文化だからなのか、ヒールよりもスニーカーが極端に多い気がします。みんなコンバース履いてるんだけど、その中にも個性があってみんないちいちオシャレ。スニーカーを軸にしつつ、自分のことを分かった着こなしができているから、おしゃれな人が多いって言われるんだろうなって思います。MANONちゃんたちの年代はどう?
MANON:私たちも一緒で、スニーカーを履いている人は多いと思います。読む雑誌や洋服を買うお店も似てるので、スタイルも似てる気はしますね。でも、その中でもやっぱりそれぞれに色があってオシャレだなって思います。
――最近注目しているモノやコトってありますか?
大森:1年半くらい前から始めたバス釣りですね(笑)。福岡は"飲みニケーション"が盛んですが、福岡ってこんなに自然が近くにあるので、お酒ばかりじゃなくてもっと自然と戯れてほしいです(笑)。それと、釣りが好き過ぎて「SEEKAND」というブランドも作りました。釣りガールがオシャレに着れる服がなかったので、作っちゃえ! と思って。釣りやアウトドアシーンはもちろん、普段着としても使えて、若い子でも手の届く価格っていうのを意識してます。
MANON:私は走ることにハマっています。去年からランニングを始めて、5キロのファンランですが、福岡マラソンにも参加しました。音楽も好きだから、Perfumeさんやきゃりーぱみゅぱみゅさん、テクノ系の音楽を聴きながら大濠公園とかを走っています。走ると無になれるから楽しくて(笑)。
――ランニングファッションにもこだわってますか?
MANON:走りやすさが1番ですけど、夜に走ることが多いんで、明るい色を選んでますね。
――お2人がファッションを楽しむために心がけているコト。
MANON:インスタ映えするアイテムで揃えています。みんなに見てもらうために、写真の加工も目立つものを意識しています。あと、厚底ブーツは、私にとっては外せないファッションアイテムです。身長が高くないから、厚底を履かないと全身のバランスが悪くて。普通のスニーカーを履くと足元が落ち着かないんです(笑)。
大森:私はスタイルを決めずに、TPOに合ったファッションを心がけてます。こだわりってほどでもないんですが、クローゼットの中にある服は、黒・白・ゴールド・ピンク・赤・グレー・カーキの7色で揃えてます。自分に合う色っていうのもありますが、優柔不断なので決めきれなくて。ただ、仕事で青やオレンジとか着ると反応が良かったりするんですよね(笑)。
――最後に、あなたにとってファッションとは?
大森:人生です! 生きていくために必要なものであり、仕事でもあり、私の人生において大きなウエイトを占めていますね。
MANON:自己表現の1つです。ファッションをキッカケに友達にもなれるし、コミュニケーションのツールにもなるし。これからも磨いていきます。

大森美知 INFO
13歳の時に熊本空港でスカウトされ、モデル活動を開始。東京にて数々の雑誌やコレクションに出演する。
同時に、ウォーキング講師も務め、数々のモデルをランウェイに輩出する。
現在は九州に活動拠点を移し、モデル活動を行いながら、九州と東京の若手の育成にも積極的に取り組んでいる。
趣味である釣りをきっかけに生まれたアパレルブランド「SEEKAND」のプロデューサーも務める。
■Instagram:@michi_oomori
■SEEKAND Instagram:@seekand_official
■SEEKAND ホームページ:seekand.jp
同時に、ウォーキング講師も務め、数々のモデルをランウェイに輩出する。
現在は九州に活動拠点を移し、モデル活動を行いながら、九州と東京の若手の育成にも積極的に取り組んでいる。
趣味である釣りをきっかけに生まれたアパレルブランド「SEEKAND」のプロデューサーも務める。
■Instagram:@michi_oomori
■SEEKAND Instagram:@seekand_official
■SEEKAND ホームページ:seekand.jp
MANON INFO
フランス×日本のハーフで福岡在住15歳のモデル。
ハイブランドを個性的に着こなすスタイルは大人顔負け、ストリートスナップの常連として注目を集めている。
写真加工にこだわったインスタグラムが人気のファッショニスタ。
■Instagram:@je_suis_manon2
■ブログ:http://lineblog.me/manon/
■ホームページ:asobisystem.com/talent/manon
ハイブランドを個性的に着こなすスタイルは大人顔負け、ストリートスナップの常連として注目を集めている。
写真加工にこだわったインスタグラムが人気のファッショニスタ。
■Instagram:@je_suis_manon2
■ブログ:http://lineblog.me/manon/
■ホームページ:asobisystem.com/talent/manon
取材協力店舗 CARBON COFFEE ART OF LIFE
■住所:福岡県福岡市中央区大名1-2-34 ロイヤルビル
■Instagram:@carbon_coffee
■Instagram:@carbon_coffee
前へ | 次へ