- ホーム
- 特集
- アイドル特集~アイドル業界のメカニズムを解読~
- アイドル特集~地方アイドル~
アイドル特集~地方アイドル~(2/2)
前へ | 次へ
ご当地アイドル達の成功のカギ
地方アイドルというカテゴリーが重要視されているエリアは、イコール大都市ではないという法則が成り立ちます。もちろん東京や大阪、名古屋にもご当地(細分化された地域色が強い)アイドルはいますが、どうしても切り口が弱いためニュースとしては物足りないです。

●広島のローカルアイドルから全国区になったPerfume
可愛らしさやアイドル的キャラは当然アリの条件の中、ある程度のご当地色が立つ観光都市の方がカラーは出しやすく、トピックとなる可能性が高いのが地方アイドルです。最近のアイドル達は活発に公演を行い、地域のイベントに参加したり、握手会やサイン会などファンと触れ合うタイミングが多い事も特徴です。ブログやツイッターのようなネットワークを使って随時情報をアップしているアイドルも増えています。どれだけマメにレアな情報を発信し続け、ファンを飽きさせずに注目させ続ける事ができるかが地元アイドルの成功のカギと言っていいでしょう。
ご当地「福岡アイドル」戦国時代!
全国各地でご当地アイドルが数多く誕生していく中、特にホットなのが九州・山口エリアではないでしょうか。アイドルの神様こと松田聖子の出身地でもあり、浜崎あゆみ、田中麗奈といったスターも数多く輩出しています。最大の後押しとしては“地元好きの気質”と“ミーハーなセンス”、そして“根っからのアイドル好き”の三拍子がそろったファンの地域環境がご当地アイドルを育てていると考えられます。さらに、一般的にも可愛い女の子が多いと言われるように、アイドルの素質十分なアイドルのタマゴがたくさんいるという、層の厚さも理由の一つかもしれません。
福岡では、既に地元密着型のアイドルグループが多く誕生しており、活動年数の長いグループもいます。彼女達がきちんと固定ファンを抱えているのは、地元のイベントでパフォーマンスするなど地道な努力をしてきた証です。笑顔を絶やさない無邪気で元気なパフォーマンスを見ると、自然と応援してあげたいという気持ちになります。最近の地方アイドルの領域にSKEやNMBなどAKB系のネットワークが広がりつつありますが、ここ福岡でも「HKT48」の進出がチラホラ話題となっており、両陣営がお互いを意識しレベルアップに繋がるのではないでしょうか。
今となっては“国民的”という枠を超えてしまったAKB48の人気ですが、下積み期間も結構長かったようです。メジャーデビューが2005年だから約5年(インディーズ時代を含めるとそれ以上)現場主義で頑張って来たのです。
アイドルにとって下積み時代の地道な現場でのファンとのふれあい活動が一番大切なのかもしれないですね。地道な活動を重ね、成長し続ける福岡のアイドル達から今後も目が離せません。
今となっては“国民的”という枠を超えてしまったAKB48の人気ですが、下積み期間も結構長かったようです。メジャーデビューが2005年だから約5年(インディーズ時代を含めるとそれ以上)現場主義で頑張って来たのです。
アイドルにとって下積み時代の地道な現場でのファンとのふれあい活動が一番大切なのかもしれないですね。地道な活動を重ね、成長し続ける福岡のアイドル達から今後も目が離せません。
前へ | 次へ