- ホーム
- 特集
- ミュージック特集
- リスアニ! からデビューした現役中学生アイドル「ClariS...
- kzから見た「ClariS」
kzから見た「ClariS」

音楽ユニット「livetune(ライブチューン)」としてDJやプロデューサーを担うkz。初音ミクを音源としたVOCALOIDでの楽曲「Packaged」は絶大なる人気を集め、VOCALOIDの可能性を広げた一人である。ニコニコ動画のカリスマでもあるkz氏がClariSをプロデュースすることになった理由とは。彼女たちの魅力とは。
プロデューサーkz氏が語るClariSの可能性
asianbeat(以下ab):クラリスをプロデュースするにあたっての経緯は?
kz:富田明宏さんという「リスアニ!」で編集されているライターの方がいらっしゃるんですが、「リスアニ!」で中学生を誌上デビューさせるっていう話があるので、曲を書いてほしいっていうオファーがきたんですよ。それがキッカケですね。
ab:クラリスの魅力はどういったところにありますか?
kz:たくさんありますよ!ただ正直、まだ中学生ですから。僕が感じる事は、魅力というか将来性ですね。今の時点でそれなりにすごい歌えているなあと思うので。そこから今後どうやって変わっていくのかなっていうことですね。伸びしろは、正直まだ全然分からないです。
kz:富田明宏さんという「リスアニ!」で編集されているライターの方がいらっしゃるんですが、「リスアニ!」で中学生を誌上デビューさせるっていう話があるので、曲を書いてほしいっていうオファーがきたんですよ。それがキッカケですね。
ab:クラリスの魅力はどういったところにありますか?
kz:たくさんありますよ!ただ正直、まだ中学生ですから。僕が感じる事は、魅力というか将来性ですね。今の時点でそれなりにすごい歌えているなあと思うので。そこから今後どうやって変わっていくのかなっていうことですね。伸びしろは、正直まだ全然分からないです。
ab:クラリスの楽曲作りで心がけている事は?
kz:僕は、普段クラブにいるんですが、クラブってまず中学生は入れないじゃないですか。なので、まずはクラブっぽさは極力控えようと考えました。大人っぽさを出すよりかは、中学生らしい感じというか、明るい感じでまとめたいとは考えてましたね。歌詞は彼女たちからも等身大よりかはちょっと背伸びした感じがいいという話も聞いていましたし、リアル中学生というよりは、ちょっと上の目線から書くようには心がけていますね。
ab:アイドルと言えば、AKB48のようなプロデュースの仕方もあると思いますが…?
kz:僕の歌詞の世界観が身近な世界観というよりは、絵画や写真のように間接的な世界観なんです。そういうところで一般的なPOPSの歌詞とはちょっと違うのかもしれないですね。それに、自分にしか出来ないことをやりつつ、彼女達の良さを活かす方向に持っていった方が良い作品が出来るかなぁと。
kz:僕は、普段クラブにいるんですが、クラブってまず中学生は入れないじゃないですか。なので、まずはクラブっぽさは極力控えようと考えました。大人っぽさを出すよりかは、中学生らしい感じというか、明るい感じでまとめたいとは考えてましたね。歌詞は彼女たちからも等身大よりかはちょっと背伸びした感じがいいという話も聞いていましたし、リアル中学生というよりは、ちょっと上の目線から書くようには心がけていますね。
ab:アイドルと言えば、AKB48のようなプロデュースの仕方もあると思いますが…?
kz:僕の歌詞の世界観が身近な世界観というよりは、絵画や写真のように間接的な世界観なんです。そういうところで一般的なPOPSの歌詞とはちょっと違うのかもしれないですね。それに、自分にしか出来ないことをやりつつ、彼女達の良さを活かす方向に持っていった方が良い作品が出来るかなぁと。

ab:ClariSに期待していることは何ですか?
kz:本当にまだどうなっていくかは全然わからないですね(笑) それまで普通に学校通ってたりとかっていう子たちですから、そこからすごい大きなステージに行って、変わっていってほしいなって思います。
kz:本当にまだどうなっていくかは全然わからないですね(笑) それまで普通に学校通ってたりとかっていう子たちですから、そこからすごい大きなステージに行って、変わっていってほしいなって思います。
PROFILE

■略歴
代表作「Packaged」はVOCALOIDオリジナル曲の可能性を広げた1曲として、絶大なる人気を集めている。「ファインダー」「Last Night,Good Night」など、その他の楽曲もネット上に公開したオリジナル楽曲が数万viewと話題となり、音楽業界の注目を集め、08年8月「Re:Package」でメジャーデビュー。次世代を代表するクリエーターの一人である。
■livetune公式HP
http://livetune.syncl.jp/