what's ニコニコ動画?(3/4)

サービス開始時からこれまで、ニコニコ動画に投稿された動画をきっかけに、いくつもの盛り上がりが生まれてきた。ここでは、ニコニコ動画の歴史を動画とともに振り返る。ニコニコ動画に親しんでいる人には思わず「懐かしい!!」という声が出てくること請け合い!初めて見る人もその“お祭り”のような様子に心躍ること間違いなし!それではまず、2007年からどうぞ!
2007年
開設2年目のこの年、ニコニコ動画は完全登録制になった。また、今では当たり前になったタグ機能はこの年に開始した。動画を見る前に、タグを見て笑ってしまうと言う人も多いのではないだろうか。そして台湾版ニコニコ動画が開始されるなど、早々に海外進出を果たす。そんな2007年を象徴するのはこの動画。皆、初音ミクに萌え萌えになり、ニコニコ動画上でヒットした曲を一気におさらいできるこの動画がヒットした。
※曲を試聴するには、ニコニコ動画のアカウントが必要になります。ニコニコ動画が初めての方はコチラ
※曲を試聴するには、ニコニコ動画のアカウントが必要になります。ニコニコ動画が初めての方はコチラ
【初音ミク】みくみくにしてあげる♪【してやんよ】
組曲『ニコニコ動画』
2008年
振り返ってみればこの年は、『ニコニコ動画(SP1)』や『ニコニコ動画(夏)』など様々なヴァージョン変更があった年だった。そしてユーザーイベント『ニコニコ大会議2008 〜日本の夏、ニコニコの夏〜』が開催され、ウェブ上以外での活動も注目を浴びた。その他、再生数50億回、総コメント数10億件を達成した。また、ID登録者数が1000万人を突破するなど、ニコニコ動画は3年目にして膨大な記録を達成した。そんな2008年を象徴するのは以下の2つ。初音ミクはやはり根強い人気。ザ・お姫様な歌詞が特徴的なこの動画。もう一つは何といってもニコニコ動画流星群!こちらも組曲『ニコニコ動画』同様、ニコニコ動画上で人気のある曲のメドレーである。これを元ネタに、オーケストラ演奏の動画や歌ってみた動画がアップされるなど、一大ムーブメントが起きた。
ワールドイズマイン
ニコニコ動画流星群
2009年
この年は、プレミアム会員が60万人を突破するなど、有料サービスとしても評価が上がり始めた年だった。ヒットした曲としては、東方projectの動画では最も再生数が多いこの動画。思わず影絵の美しさに見入ってしまう。もう一つは「踊り手」が投稿した中で最も再生数の多いこの動画。この頃よくVOCALOIDの曲を実際に踊ってみたという人も多かったはず!
【東方】Bad Apple!! PV【影絵】
【こずえ】ルカルカ★ナイトフィーバーを踊ってみた【らめらめよ!】
2010年
この年、ニコニコ動画事業は初の黒字化を達成した。また、プレミアム会員が100万人を突破するなど事業面でも安定してきた。そんな2010年にはこんな動画が投稿され、評価された。まずはハイスピードで曲と画が展開され、中毒性の高いこの動画。マトリョシカはコスプレでも人気が高い。また、ゴールデンボンバーがじわじわ人気を出し始めたのもこの年。今でもサビが流れたら思わず踊っちゃう人も多いはずw
【オリジナル曲PV】マトリョシカ【初音ミク・GUMI】
ゴールデンボンバー 女々しくて PV
2011年
3月に起こった東日本大震災の影響で、ニコニコ動画に限らず、各所で応援動画が作成されていた。動画への支援がそのまま募金というかたちとなったこの動画はこの年を最も象徴している。その他にヒットしていたのは、日本を象徴する桜を題材にした初音ミクのPVだった。またこの年は、ニコニコ大会議2011 in 台湾 -感謝・感激・感動・台湾-も開催された。初の海外開催となったこのイベントでは多数の来場者を記録した。
【ニコニコ募金】東日本大震災 支援メッセージ動画
『初音ミク』千本桜『オリジナル曲PV』
2012年
この年の4月、ニコニコ超会議が2日間にわたって開催された。エンターテイメント、技術部、料理、政治討論、描いてみた、踊ってみた、歌ってみた、ゲームなど様々なジャンルを網羅した巨大イベントとして当時話題となった。そんな2012年にヒットしたのは、MikuMikuDance(MMD)の動画。元々初音ミクにダンスを躍らせるために開発された3DCGソフトウェアだが、初音ミク以外のキャラクターを多数登場させているこの動画は、いかにもニコニコ動画らしい。また、より人間に近い声を再現できるVOCALOID(ボーカロイド)、IAの曲も上位にある。
【第8回MMD杯本選】MMDDFF【FF再現バトル】
【IA】六兆年と一夜物語【オリジナル曲・PV付】
2013年
そして今年、プレミアム会員数が200万人を突破!記念イベントも多数開催予定である。ここ半年で話題となったのは、何といっても『進撃の巨人』だろう。残り半年、どんな動画が話題となるのか、楽しみだ!
【進撃の巨人OP】「紅蓮の弓矢」を弾いてみた【ピアノ】
【進撃の巨人OP】「紅蓮の弓矢」を弾いてみた【ピアノ】