- ホーム
- 特集
- This is Fukuoka
- チョン編
- Report3 笑いの異次元空間「劇団 あんみつ姫」へいざ潜...
Report3 笑いの異次元空間「劇団 あんみつ姫」へいざ潜入!(2/2)
前へ | 次へ
劇団のメンバーが一人ずつ面白く紹介され、いよいよ始まるのかと思いきや、お客さんにも激しいツッコミの攻撃が・・・。もちろん僕も攻撃されてしまいました(笑)。その後舞台の照明は落とされ、いよいよショーのはじまりです・・・
幕が開いた瞬間、彼らの派手な衣装や舞台に思わず「わ~」と歓声をあげてしまいました。迫力あるダンス、彼らの表情、強い目つき・・・非の打ちどころのないパフォーマンスは、衝撃の連続!力強いパフォーマンスを見せてくれて、とことん楽しませてくれる劇団員を見て、彼らの仕事への情熱を感じ、少しうらやましいなと思いました。
幕が開いた瞬間、彼らの派手な衣装や舞台に思わず「わ~」と歓声をあげてしまいました。迫力あるダンス、彼らの表情、強い目つき・・・非の打ちどころのないパフォーマンスは、衝撃の連続!力強いパフォーマンスを見せてくれて、とことん楽しませてくれる劇団員を見て、彼らの仕事への情熱を感じ、少しうらやましいなと思いました。

●劇団の人の紹介…トークが半端じゃない。

●僕だけじゃなくお客さん全員が歓声をあげた。

●最近流行っていたなでしこジャパンのネタ
ショーが終わると、休憩する間もなくコントが始まりました。コントは今、流行の話題が題材になっていて面白かったです。お客さんも一緒に参加できるコーナーもあるので、みんなで楽しむこともできました。(僕もステージに呼ばれたかったんですが選ばれなかった…残念ㅠ.ㅠ)
さまざまなな内容のショーやコントが次々と行われて目でも耳でも楽しませてくれて、そのたびに舞台の転換や、衣装の着替えが早いから目が離せません。
驚かせてくれたり、笑わせてくれたりとあっという間で1時間が過ぎました。
さまざまなな内容のショーやコントが次々と行われて目でも耳でも楽しませてくれて、そのたびに舞台の転換や、衣装の着替えが早いから目が離せません。
驚かせてくれたり、笑わせてくれたりとあっという間で1時間が過ぎました。



僕が日本に来る前は、オカマやニューハーフに対してあまり良いイメージがなく、むしろ気持ち悪いと思っていました。でも、今回の「あんみつ姫」をきっかけに完全に変わりました。ショーを見終わった僕は、いつしかカッコイイと憧れてしまったほどです。(性的な面じゃなく;;)
日本語を知らなくても想像をしながら十分楽しめるから観光客もぜひ行って見てほしいです。また、1か月ごとに舞台の内容や衣装が変わるので、1か月に1度行って、仕事で溜まったストレスを発散するのもいいと思います。(今度は僕があの舞台に立っているかも^^;;)
日本語を知らなくても想像をしながら十分楽しめるから観光客もぜひ行って見てほしいです。また、1か月ごとに舞台の内容や衣装が変わるので、1か月に1度行って、仕事で溜まったストレスを発散するのもいいと思います。(今度は僕があの舞台に立っているかも^^;;)
あんみつ姫 INFORMATION
◆お問合せ・予約:0120-366-077(事前予約がおすすめです)
◆観劇料:火~木曜・日曜 4000円、金・土曜 4500円(1ドリンク付 、+1000円でフリードリンク)
◆公演時間(1日3回公演、各公演ごとの入替制)
1回目 開場18:00 開演19:00 終演20:00
2回目 開場20:15 開演21:00 終演22:00
3回目 開場22:15 開演23:00 終演24:00
◆休演日:月曜日
◆ホームページURL:http://www.okama.com/
◆交通アクセス:西鉄福岡駅より徒歩8分、地下鉄天神駅より徒歩6分(天神地下街出入口:西W-12)
大きな地図で見る
◆観劇料:火~木曜・日曜 4000円、金・土曜 4500円(1ドリンク付 、+1000円でフリードリンク)
◆公演時間(1日3回公演、各公演ごとの入替制)
1回目 開場18:00 開演19:00 終演20:00
2回目 開場20:15 開演21:00 終演22:00
3回目 開場22:15 開演23:00 終演24:00
◆休演日:月曜日
◆ホームページURL:http://www.okama.com/
◆交通アクセス:西鉄福岡駅より徒歩8分、地下鉄天神駅より徒歩6分(天神地下街出入口:西W-12)
大きな地図で見る
チョン プロフィール

● 山登り・魚釣りなど、アウトドアなら何でも大好き!
● 韓国・釜山市出身。実家はキウイ農家です!
これから2、3週間おきに“ちょっとディープな福岡ガイド”をお届けします!今回の取材で、おねえにハマってしまいました。
これからも福岡のおもしろスポットを続々紹介するから、お楽しみに!
どこかで僕たちを見つけたらぜひ声をかけてくださいね~
"This is Fukuoka" どうぞご期待下さい!
前へ | 次へ