icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

[アリーの台北レポート] 台湾初の歴史映画―セデック・バレ(賽徳克・巴莱)

セデック・バレ(※賽德克•巴萊)は、台湾で最近注目されている映画です。5億台湾ドルのヒット作「海角七号」のウェイ・ダーション(魏徳聖)監督が描く前後篇の長編映画で、1930年の日本統治時代に台湾原住民族セデック族のモーナ・ルダオが部族を率いて日本軍に反抗した霧社事件を描いています。

●映画の予告編。

この映画の製作は困難を極めました。魏徳聖監督は2003年には5分のプレゼン映像を作って資金集めを開始しましたが、資金不足で中止を余儀なくされました。魏徳聖監督の初映画「海角七号」が2008年に台湾で売上記録を更新した後、彼は「セデック・バレ」の撮影を再始動させました。


「セデック・バレ」は始めの構想から、歴史考証、シナリオ企画、撮影、編集など、完成までに12年もの時間を要しました。場面の再現のために、日本の友人の協力も得ています。


この映画は4時間半にも及ぶため、台湾では前後編に編集されました。前篇「太陽旗」は2011年9月9日から上映され、後篇の「彩虹橋」は2011年9月30日から続けて上映されます。
機会があれば日本で上映される際、皆さんも劇場でご覧ください。

1アリー.jpg


※台湾の原住民族セデック語で、「真の人」の意味

海外情報員 アリー氏 プロフィール

台湾・台北市在住。現在、飛碟聯播網(UFO)でラジオDJとして活躍。外国旅行に積極的に出かけ、現地で出会った素敵な体験をもとに、写真とともにつづる、フォトエッセイ集の出版活動もおこなっている。

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!