- ホーム
- アワード
- モーターアワード ネット投票開始!
- モーターアワード all Photo
モーターアワード all Photo(1/8)
前へ | 次へ
製作車両 No.1

◆学校名 / チーム名
久留米工業大学 / 久留米工業大学フォーミュラプロジェクト
◆作品名
F109
◆作品のテーマ
カイカンDriving~トルクフルで扱いやすいエンジン特性、動きを感じられる足回り~
◆工夫したところ
車両の運動性能向上のために、等重量配分、低重心、そして重量物のマスの集中化を主に考慮してパッケージングを行いました。また、サスペンションの性能を最大限に発揮させる高剛性のフレーム、軽量ながら太いトルクを生み出す単気筒ターボエンジン、対地キャンバ0degを目指し、リアのロールステアを考慮したサスペンションジオメトリ、イニシャルトルクを変更出来る機械式LSDなどを、車両コンセプトを達成させるために採用しています。
◆好きな車
2Lクラスのマニュアルトランスミッションで、自分のドライバースキル内で容易に操れる車が好きです。
◆コメント
この度は優秀技術賞を頂き、誠に有難うございました。来年の第8回全日本学生フォーミュラ大会へ向けた車両も、学生らしい柔軟な発想が盛り込まれたものになればと思います。
⇒プレゼント応募はコチラ
※応募は締め切りました。
モーターアワードトップに戻る
久留米工業大学 / 久留米工業大学フォーミュラプロジェクト
◆作品名
F109
◆作品のテーマ
カイカンDriving~トルクフルで扱いやすいエンジン特性、動きを感じられる足回り~
◆工夫したところ
車両の運動性能向上のために、等重量配分、低重心、そして重量物のマスの集中化を主に考慮してパッケージングを行いました。また、サスペンションの性能を最大限に発揮させる高剛性のフレーム、軽量ながら太いトルクを生み出す単気筒ターボエンジン、対地キャンバ0degを目指し、リアのロールステアを考慮したサスペンションジオメトリ、イニシャルトルクを変更出来る機械式LSDなどを、車両コンセプトを達成させるために採用しています。
◆好きな車
2Lクラスのマニュアルトランスミッションで、自分のドライバースキル内で容易に操れる車が好きです。
◆コメント
この度は優秀技術賞を頂き、誠に有難うございました。来年の第8回全日本学生フォーミュラ大会へ向けた車両も、学生らしい柔軟な発想が盛り込まれたものになればと思います。
⇒プレゼント応募はコチラ
※応募は締め切りました。
モーターアワードトップに戻る
前へ | 次へ