- ホーム
- アワード
- 福岡モーターアワード2015
- 福岡モーターアワード2015 all Photo
福岡モーターアワード2015 all Photo(14/15)
製作車両 No.14 【県立工業高校部門】福岡県立八幡工業高校(電機工作部)





◆チーム名
電機工作部
◆作品名
エコデンカー YTHS-01C(ハチコーゼロワンカスタム)
◆作品のテーマ
エコデンカー(省エネルギーで動く自動車の製作)
◆作品の見どころ・工夫したところ
製作期間が実質3か月を考え、性能と製作時間を考慮してプラスチックできた段ボール(プラダン)を多用し、学校カラーである緑と黄色を使っています。ステアリング機構は、操縦スペースを確保するため一からCADで設計し、十分な切れ角を保持しながら省スペースでまとめることができました。
電機工作部
◆作品名
エコデンカー YTHS-01C(ハチコーゼロワンカスタム)
◆作品のテーマ
エコデンカー(省エネルギーで動く自動車の製作)
◆作品の見どころ・工夫したところ
製作期間が実質3か月を考え、性能と製作時間を考慮してプラスチックできた段ボール(プラダン)を多用し、学校カラーである緑と黄色を使っています。ステアリング機構は、操縦スペースを確保するため一からCADで設計し、十分な切れ角を保持しながら省スペースでまとめることができました。
◆苦労したところ
3月まで中学生だった1年生(当時)だけで製作するために、自動車工学や電気の勉強したことや、アルミの溶接や工作機械の操作を覚えるのに非常に苦労しました。
◆コメント
今年から全国大会(11月23日)に出場します。それまでに空気抵抗や動力伝達効率の向上を目指し、改良を続けています。写真と実車に違いがある部分もありますが、全国大会仕様になっている部分です。エコデンだけでなく、様々な省エネルギーをテーマにした大会にこれからもチャレンジしていきたいと思っています!
3月まで中学生だった1年生(当時)だけで製作するために、自動車工学や電気の勉強したことや、アルミの溶接や工作機械の操作を覚えるのに非常に苦労しました。
◆コメント
今年から全国大会(11月23日)に出場します。それまでに空気抵抗や動力伝達効率の向上を目指し、改良を続けています。写真と実車に違いがある部分もありますが、全国大会仕様になっている部分です。エコデンだけでなく、様々な省エネルギーをテーマにした大会にこれからもチャレンジしていきたいと思っています!