icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

「鼓動」2010年1月25日

福岡発

 「何で福岡でやるのかという理屈が必要じゃなんじゃない?コンテンツはみんな東京にあるときにさ。」

 先日ある人にそんなふうに言われたとき、答えも特に用意していなかったのでシュンとなってしまった。福岡から若者文化を発信するasianbeatを紹介したときのこと。

 知識や人材は、ひとところに集中したときにイノベーションの化学反応が起こる。情報や人がそれぞれ類を求めて移動するのは自然である。コンテンツも9割は東京に集中していると言われればそうかと思う。経済学者フロリダは、世界がますますフラットではないことを示した。

 しかし、だからこそ福岡では、「アジアの福岡」らしい頂をこの地に築こうとしている。その役割は「発信」だ。

 文化は創造する者とそれを評価する者があって存在するもの。コンテンツを生むことと同等に、あるいはそれ以上に評価の機会を与え、意味づけをする作業が文化の成熟には重要であるはず。

 インターネットの時代、冒頭の命題への回答をのんびり考えていたら取り残されてしまうかも。(Iw.)
サイトやコラムに対する皆さんの率直なご意見をお待ちしています。
→ご意見・ご感想記入フォームにリンク
鼓動 鼓動 鼓動

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!