icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

「鼓動」2010年7月6日

シーザーサラダ

 1924年7月14日、国境の町メキシコ・ティファナのホテル「シーザーズ・パレス」で生まれたといわれる「シーザーサラダ」。

 アメリカから突如押し寄せた大勢の客に出す食材が底をついたために、ホテルオーナーのシーザー・カディーニが急遽、レタス、ガーリックオイル、レモン、卵、パルメザンチーズ、ウスターソース、クルトン、胡椒などの材料を客の目の前でサッと混ぜ合わせ作った即席サラダだ。

 このサラダは瞬く間に人気となって、全米、ヨーロッパに広がってゆく。

 いまや、日本でも、レストランや居酒屋のみならず家庭でも人気のサラダとなっている。というわけで、7月14日その日は、シーザーサラダのサラダ記念日といえる。

 「この味がいいね」と君が言ったから
       7月6日はサラダ記念日  俵万智

 歌人俵万智の初歌集『サラダ記念日』が出版されたのは1987年だった。

 上の歌は、そのタイトルとなった歌だ。作者には歌われた内容に類似した経験は確かにあったようだが、しかし、ほめられた料理はカレー味のから揚げであり、その日は「7月6日」でもなかった。歌はなかばフィクションだった。作歌の世界では現実の経験と虚構とが重なり合う。

 我が家でも、シーザーサラダはしばしば食卓に並ぶ。
 
 とろとろのポーチド・エッグやたっぷりのパルメザンチーズを、プランターで育てたロメインレタスやルッコラなどに乗せて、その上にドレッシングをかければ簡単に出来上がる。

 我が家にはこれといった「サラダ記念日」などないが、シーザーサラダへの偏愛的な食欲だけは家族に共通している。(IK)
鼓動 鼓動 鼓動

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!