icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

「鼓動」2010年8月11日

タイムカプセル

 今からおよそ100年前の、1913年(大正2年)に、旧福岡県庁舎建設の定礎式が、現在のアクロス福岡のある敷地で行われている。

 その定礎式に、当時の建築関係者が庁舎玄関車寄せの柱の下に、弁当箱大の金属製のタイムカプセルをコンクリートで固めて収めていた。このことに関して県庁の公式記録はないようだ。ただ、当時一部の新聞では、そのことに触れた記事が掲載され、密かに関係者の間では記憶されていたらしい。

 それから、70年たった1983年(昭和58年)8月11日の新聞に、県庁舎の解体工事で幻のタイムカプセルが発見されたという記事が掲載された。

 取り出されたタイムカプセルには、定礎式のあった1913年8月当時の貨幣などのほかに、新聞も収められていた。

 新聞には、「風雲急を告げる」と題して、第1次世界大戦前夜の緊張を伝える記事もあった。当時列強は中国をはじめアジアでの利権拡大を目指していた。一方、そうした動きに対して民族運動も激しくなっていた。

 中国では「辛亥革命」後の「第二革命」で袁世凱に敗北した孫文が1913年8月日本に亡命している。孫文は前年には国賓として日本を訪れているが、今度は亡命者としてであった。アジアを舞台にした列強の覇権争いに日本も無関心ではいられなかった。旧県庁舎建設当時、時代はそうした状況にあった。

 ちなみに、孫文と福岡は縁が深いことは良く知られている。

 100年後の現代の日本とアジア。この一世紀の間に、世界に占める地位も役割も格段に大きくなっている。(IK)

鼓動 鼓動 鼓動

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!