icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

「鼓動」2010年9月28日

モルフォ蝶の青

鼓動 数年前のことだ。アジアの演奏家を招く音楽イベントのチラシデザインを見て「オヤッ」と思った。そのチラシには、羽を広げた鮮やかな青のモルフォ蝶が載っていたのだが、モルフォ蝶はアジアの蝶ではない。
 中南米の森に生息する蝶なのだ。東南アジアの音楽家たちが参加するイベントなのに、中南米の蝶では具合が悪いのでないかと一瞬そう思った。
 デザイナーは熱帯のイメージを作るために美しいモルフォ蝶の写真をデザインに取り込んだのかもしれなかったのだが。

 現役の蝶マニアでなくても、かつて昆虫少年だったならば、モルフォ蝶は図鑑で見知って記憶しているはずだ。なにしろモルフォ蝶は「生きた宝石」とも呼ばれ、世界でもっとも美しい蝶なのだから。

 「モルフォブルー」と呼ばれる金属光沢のある青い色は、たとえば、DVDやコンパクトディスクの読み取り面が薄膜の凹凸の格子状構造によって虹色に見えるように、モルフォ蝶の鱗粉表面の規則的な構造によって青い色だけが強められ反射し発色する。そのため、モルフォブルーは「構造色」といわれ、色素によるものではないので、時が経っても色あせることがない。
 ちなみに、2003年、ナノテクを使って、モルフォ蝶の色を人工的に再現したのは日本の研究者である。

 中南米の熱帯の森の中で飛翔するモルフォ蝶。彼らは、暗がりと明るいところの境目を好んで飛ぶらしい。その輝く軌跡は、遠く1キロ先からでもわかるという。
 明滅するようにきらめくモルフォブルーの残像。(IK)

鼓動 鼓動 鼓動

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!