icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

「鼓動」2010年11月1日

さよならウォークマン

鼓動 5年ほど前である。上海を旅したとき、浦東新区にある上海テレビ塔に上った。350メートルの展望台からの景観は見事なはずだが、街並みはスモッグで靄がかかったようだった。展望台のスピーカーから繰り返し流れてくるのは聞き覚えのあるメロディだった。中国語で歌う『瞳をとじて』。この曲は小説家片山恭一作の『世界の中心で愛を叫ぶ』の映画のエンディングに使われていたはずだ。上海こそ世界の中心であるといわんばかり、そんな感じさえした。

 映画『世界の中心で愛を叫ぶ』の中で、たしか、主人公が実家の押し入れからカセット型ウォークマンを見つけ出すシーンがあった。80年代に流行った見覚えのあるウォークマンだった。

 10月22日、SONYはカセット型ウォークマンの国内向け生産を終了したと発表した。
 世界で2億数千万台売れたメガヒット商品だが、もはや国内の需要はほんのわずかだ。ただ、中近東などでの需要に対しては、中国でなお生産は行うようだ。

 ウォークマンを買ったのは、1981年の夏だ。メタルテープ対応のウォークマン2号機だった。オレンジ色のイヤ―パッドのヘッドフォンがついていたが、同じものをもう一つ買った。彼女と二人して聴くためだった。聴いたのは、米国のジャズコーラスグループ「マンハッタン・トランスファー」だった。場所は遠距離バスの中だったかもしれない。

 あの時のウォークマンもマンハッタン・トランスファーのカセットもまだ実家の押入れの中に眠っているはずだ。ウォークマンの国内販売の終了の新聞記事に、30年前のことが浮かび上がった。(HR) 

鼓動 鼓動 鼓動

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!