icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

「鼓動」2010年12月2日

初冬・不忍池界隈

鼓動 大河ドラマの『坂本竜馬』では岩崎弥太郎役を熱演した俳優香川照之。同じくNHKの『坂の上の雲』では正岡子規を演じている。この芸達者な俳優は人気・実力とも今まさに役者として脂の乗り切ってる印象を受ける。

 昨年、11月の終わりだっただろうか。上野の不忍池あたりを散策できる時間があった。東京文化会館の裏手の「正岡子規記念球場」を訪れると、人影はなく、紅葉した木々に囲まれた球場はひっそりとしたたたずまいだった。球場のわきには、子規の句碑があって、

 春風やまりを投げたし草の上  

と刻まれていた。子規は、明治19年から23年の間にしばしばこの上野で野球をしている。根っからの野球好きだったようだ。司馬遼太郎は、「野球」という言葉も子規が考案したかのように書いているが、どうもそれは違うようだ。ただ、「打者」「直球」といった翻訳語は間違いなく子規によるもので、子規は野球を紹介するために、新聞に何度も書き、その功績もあって、平成14年に野球殿堂入りしている。

 上野公園を過ぎ、破れ蓮の広がる不忍池を抜けてしばらく歩くと、三菱財閥を起こした岩崎弥太郎一族の旧邸が保存公開されている。明治29年に完成した当時は敷地面積15000坪の広大な土地に20あまりの棟があったようだが、今はわずかに洋館や和室や撞球場が残っているばかりだ。設計は、鹿鳴館やニコライ堂を設計したお抱建築家のジョサイヤ・コンドルだ。敷地の入り口には、イチョウの巨木がちょうど黄葉していた。気象庁が毎年観測しているイチョウの黄葉は、この50年間で16日遅くなっているというが、たしかにそんな気もする。

 それはともかく、岩崎旧邸のこの大きなイチョウの木は樹齢800年という老木で、地上で二股に分かれた二本の幹はそのままぐんと天高く伸び、いずれの枝々にも黄色い葉を密に茂らせている。その姿は神々しく威厳に満ちていた。初冬の高く澄み切った青空に、まるで花火のように、ぱあっとさく裂した黄葉のイチョウの威容を仰ぎ見て、おもわず賛嘆の声をあげたほどだ。

 最近福岡でイチョウの黄葉をみるにつけ、旧岩崎邸のイチョウの巨木の黄葉を思い出す。(HR)

鼓動 鼓動 鼓動

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!