icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

「鼓動」2010年12月14日

又蝶に会ふ

鼓動 俳人深見けん二さんは、1922年生まれだから、すでに米寿を迎えられている。戦前からこれまで、一貫して花鳥諷詠・客観写生の道を歩んでこられた。昨年には7冊目の句集『蝶に会ふ』を上梓されている。

 蝶に会ひ人に会ひ又蝶に会ふ    深見けん二

 句集のタイトルになった句である。なんと奔放で自在な句であろう。句において、人間中心主義から脱却して蝶も人も同列である。作者は軽々と飛躍して、世界をくるりと反転させる。ここに至っては、蝶はもはや人であり、人はもはや蝶である。それにどうだろう、繊細なピアノの調べにも似た軽やかさ。現実の世界なのだろうが、どこか「胡蝶の夢」めいて、夢か現実か境がはっきりしない。その朦朧とした境をさまよいながら、作者はひそやかな詩的世界に遊んでいる。

 この句の隣には次の句がある。

 そこまでが少し先まで蝶の昼     深見けん二

 そこまでの用事だったのだろうが、現れた蝶に導かれるように、一歩もう一歩と少し先まで足を伸ばしている。暖かな春の真昼をひらひらと舞い飛ぶ蝶。その姿を眼で追い、誘われるように踏み出した作者の姿。静かな現実とは裏腹に、白日夢にも似た雰囲気を醸している。

 最後は、大御所の蝶の句から離れて、1980年生まれの俳人の、しかも24歳の時の作品。

 胸中に原野あり蝶生まれけり     高柳 克弘

 胸中に広がる果てしない原野のどこかで、一羽の蝶が羽化し、空に飛び立った。蝶の姿は、これから人生の原野に歩みだそうとする若い作者の姿でもある。(IK)
鼓動 鼓動 鼓動

最近の鼓動

    「鼓動」お知らせ

    2010年、1年間ありがとうございました。

    2010.12.30

    「鼓動」2010年12月30日

    《福岡のおいしい手みやげ》
    今年9月に、『福岡のおいしい手みやげ』(発行;プレミア・ワーズ、定価500円)という・・・続く

    2010.12.30

    「鼓動」2010年12月29日

    《居酒屋とアジアンビート》
    「食べて、飲んで、夢を語れ!」・・・続く

    2010.12.28

WHAT’S NEW新着情報

読込中...

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!