icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

「鼓動」2010年12月23日

PLUTO その2

鼓動 冥王星の発見者となるクライド・トンボーは、家が貧しかったので大学には行けなかった。 が、早くから天文に魅了され、古い機械部品を使って22.5インチの望遠鏡をつくって天体観測を行う青年だった。

 1929年、トンボーは、ローウェル天文台に助手の仕事を見つけると、ローウェルの探していた惑星Xを 海王星の外側に発見することに着手した。彼は、2枚の感光板を照らし合わせて比較し、そこに 動いている星を探すという骨の折れる仕事を続けた。そして、翌1930年に、ふたご座の中に動いている小さな光を発見する。それこそ、新しい惑星だった。 軌道は、通常の惑星軌道から大きく外れ、軌道面の傾きは17.1度、惑星としては異質の存在だった。

 1930年3月13日、故ローウェルの75回目の誕生日にあたるその日、新惑星発見の知らせが 世界へ発信された。 冥王星の発見は、たちまち世界を驚かし、なかでもアメリカは、自国での惑星 発見に湧きに沸いた。前年のニューヨーク株式市場の大暴落は、大恐慌を引き起こしていた。景気の悪い時代、世の中は、明るいニュースに飢えていたのかも知れない。 発見された天体の命名に関して、たくさんの声が寄せられた。が、採用されたのはイギリスの少女が つけた「Pluto」という名前だった。

 ギリシア神話に登場する冥界の王であるPluto。宇宙の漆黒の闇に浮かぶ小さな目のような星は、 人々のイマジネーションを刺激した。同じ時期、ディズニーの犬のキャラクター・プルートーも誕生して いる。さらに言えば、元素番号94番目のプルトニウムもPlutoに由来する。

 こうして、Plutoと名付けられた9番目の惑星は、太陽系惑星の掉尾を飾る座を占め、他の惑星ととも、水金地火木土天海冥といった連鎖のイメージで、世界中に浸透していった。(IK)

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!