- ホーム
- 特集
- 特集 ASIA MUSIC FOUND 2013
- ASIAN 4 FRONT & velvet peach s...
ASIAN 4 FRONT & velvet peach seven プロフィール(2/3)

ASIAN 4 FRONT

2011年11月に元dance flow(台湾)のメンバーTAKESHI(日本) LIN(台湾/米国) AIR(台湾)と、中国で活動していたMINAMI(韓国/中国)が、自分達として感じるカッコイイもの表現する為に、Asiaで活動するために、そして音楽シーンにおけるアンダーグラウンドとオーバーグランド、両方で受け入れられることを目標に結成されたダンスボーカルユニット。アジア各国のバックボーンを持つ4人はセルフプロデュースというコンセプトを元に、楽曲のメロディ、詩(日中韓 3ヶ国語)、ジャケット、PVと自らのコンセプトで制作し、2012年ALBUM「A4F」にてデビュー。リミキサーとしてm-flo☆Taku Takahashiに依頼。そして2013年はダンスミュージックのみならず、福岡のバンド「vps」とのコラボシングルでロックアレンジにも挑戦し、9月11日「Ready Go 〜A4F with vps〜」とリリース。10月10日には待望の2ndALBUM「A4F world」もリリース予定。
Ready Go (Japanese Version) ~A4F with velvet peach seven~ / ASIAN 4 FRONT
ASIAN 4 FRONTからのコメント
―― 福岡のイメージを教えて下さい
ASIAN 4 FRONT(以下、A4F):
タモリさん
お祭り(博多どんたく、山笠)
食べ物が美味しい
綺麗な人が多い
地元愛が熱い
―― 福岡で食べたいものは何かありますか?
A4F:もつ鍋
いか活き造り
水炊き
豚骨ラーメン
明太子
―― 今回のASIA MUSIC FOUNDに際しての意気込みを教えて下さい
A4F:台湾を拠点に活動しているユニットですが、詩は日中韓(3ヶ国語)で書いています。A4Fとして日本でのライブはPeaceful Love Rock Festival 2013(沖縄)に引き続き、今回のASIA MUSIC FOUND(福岡)が2箇所目となります。いつものはダンスミュージックを中心とした楽曲でパフォーマンスをしておりますが、今回は福岡のバンドvelvet peach sevenとのバンドスタイルのパフォーマンスにもチャンレンジさせていただきますので、是非、福岡の皆さんに楽しんで頂きたいと思っています!
ASIAN 4 FRONT(以下、A4F):
タモリさん
お祭り(博多どんたく、山笠)
食べ物が美味しい
綺麗な人が多い
地元愛が熱い
―― 福岡で食べたいものは何かありますか?
A4F:もつ鍋
いか活き造り
水炊き
豚骨ラーメン
明太子
―― 今回のASIA MUSIC FOUNDに際しての意気込みを教えて下さい
A4F:台湾を拠点に活動しているユニットですが、詩は日中韓(3ヶ国語)で書いています。A4Fとして日本でのライブはPeaceful Love Rock Festival 2013(沖縄)に引き続き、今回のASIA MUSIC FOUND(福岡)が2箇所目となります。いつものはダンスミュージックを中心とした楽曲でパフォーマンスをしておりますが、今回は福岡のバンドvelvet peach sevenとのバンドスタイルのパフォーマンスにもチャンレンジさせていただきますので、是非、福岡の皆さんに楽しんで頂きたいと思っています!