- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 日本とミャンマーの架け橋に!「水かけまつり」が門司港レトロ...
日本とミャンマーの架け橋に!「水かけまつり」が門司港レトロで開催されます!
デイリートピックス
水をかけあって暑い夏を吹き飛ばそう!

北九州市門司港にある和布刈公園山頂には、「世界平和パゴダ」という日本で唯一の本格的なミャンマー式寺院があり、日本とミャンマー間の友好と平和を願い、2014年からミャンマーを代表するお祭りのひとつ「水かけまつり」をアレンジしたイベントが門司港でスタートしました。「水かけまつり」は東南アジア各地で豊作や健康への願いを込めて行われる催事。ミャンマーでも盛大に行われる「水かけまつり」を、門司港レトロの中央広場で開催し、こどもから大人世代まで参加できる夏にぴったりな遊び場を設置することで地域を盛り上げていこうという思いが込められ、本場のお祭りをアレンジしたイベントが開催されることになったそうです。今年の開催は8月18日 (土)・19日 (日) の2日間、雨天時でも決行されますよ! 水鉄砲を持って暑気払いをしてみませんか? (編集部:YF)
水かけまつり
【開催日】 2018年8月18日 (土) ・ 19日 (日)
【会場】門司港レトロ 中央広場 (福岡県北九州市門司区港町5)
【時間】10:00~16:00
【入場】無料 雨天決行 荒天中止 (水着着用・タオル持参・簡易更衣室・熱中症注意・外履厳守・ゴーグル着用・親以外の撮影禁止)
【主催】水かけまつり実行委員会
【共催】DUSKIN東門司店・一般社団法人門司港まちの情報センター
【後援】北九州市・門司港レトロ倶楽部・TNCテレビ西日本・RKB毎日放送・TVQ九州放送・九州朝日放送・西日本新聞社・朝日新聞社・毎日新聞社・読売新聞西部本社・西日本リビング新聞社・株式会社サンレー
【協賛】 (株) 門司港開発
【問い合わせ先】一般社団法人 門司港まちの情報センターTEL:093-342-7013
【公式サイト】http://mizukake.mojikonavi.com/
【Facebook】@mojikonav
【会場】門司港レトロ 中央広場 (福岡県北九州市門司区港町5)
【時間】10:00~16:00
【入場】無料 雨天決行 荒天中止 (水着着用・タオル持参・簡易更衣室・熱中症注意・外履厳守・ゴーグル着用・親以外の撮影禁止)
【主催】水かけまつり実行委員会
【共催】DUSKIN東門司店・一般社団法人門司港まちの情報センター
【後援】北九州市・門司港レトロ倶楽部・TNCテレビ西日本・RKB毎日放送・TVQ九州放送・九州朝日放送・西日本新聞社・朝日新聞社・毎日新聞社・読売新聞西部本社・西日本リビング新聞社・株式会社サンレー
【協賛】 (株) 門司港開発
【問い合わせ先】一般社団法人 門司港まちの情報センターTEL:093-342-7013
【公式サイト】http://mizukake.mojikonavi.com/
【Facebook】@mojikonav