icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

ベスト オブ デリトピ 2011 発表!(2/2)

  |  次へ

気になる1位は、あのバーチャルアイドルについてだった!!

第1位
MIKU.jpg「キャラクターデザイナーKEI氏のサイン会からみる初音ミク旋風」

注目の第1位は、台湾の同人イベントで開催された、初音ミクのキャラクターデザインを手がけたイラストレーターのKEI氏のトークショー&サイン会レポート。日本発の初音ミクは、今や世界から愛されるポップアイコンになるまでに成長しています。その盛りあがりがよく分かる記事になっています。
[番外編]
私ヨシダのお気に入りデリトピはコレ!
peeling4.jpg
脱力系スローライフアニメ「Peeping Life」

上司と部下、アイドルとマネージャー、カップル、中学生、オタクなどの日常を、声優陣の秀逸な掛け合いを基に描いたアニメ「Peeping Life」をマイキーが紹介。私、これを読んでPeeping Lifeにだだハマリました。あまりの面白さに仕事そっちのけでYouTubeでPeeping Lifeを観まくった次第です。本当にオススメ!一度観てみてください!

2011年のデリトピストはこの人!

最もアクセスの多かった記事を書いた編集部スタッフを「デリトピスト2011」としてここで表彰します!デリトピスト2011は…

syusanshiyou.jpg
シンギに決定!
台湾出身のシンギは、日本のポップカルチャーが台湾などでどのように受け止められているか、またその人気ぶりを紹介したり、台湾のユニークな情報を教えてくれたりしています。来年もシンギの記事に要チェックですよ!!

今年は、初音ミクをはじめとするボーカロイドに関する記事が最も多く12回。今年はアジアンビートでもボーカロイドのイベントをやったりとボーカロイドづくしの1年だったように思います。

これまでの記事を読み返して見てみると、本当に色々なジャンルの新しいニュースがてんこ盛りなことに驚かされます。また、編集部スタッフの好みも全く違っているので、私自身も知らない情報が多くあったりして、毎回楽しみにしていたりするのです。身内をほめるようで気恥ずかしいですが、こんなに毎日さまざまなポップカルチャーのコンテンツが更新されるサイトはかなり珍しいと思います。来年もポップカルチャーのトレンドを編集部目線でお届けしていきますので、どうぞお楽しみに!(編集部 ヨシダ)



このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us Google Bookmarks

2011年のアジアンビート記事総まくり!

  |  次へ

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!