icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

世界のラジオが存分に楽しめるアプリをご紹介します~!

daily-02.jpg

今さらながら…私にアプリの楽しさを教えてくれたTuneIn Radio

先週のデイリートピックスでmouさんがラジオ放送のネット配信サービス、radiko.jpについて書いていましたが、私もインターネットラジオを愛用している1人です。
いまだにスマホを持っていない私ですが、最近は自宅で無線LANが繋がったのでipod touchでいろいろアプリをダウンロードしては楽しんでいます。なかでも友達に教えてもらった『TuneIn Radio(チューンイン・ラジオ)』というアプリはかなり気に入っています。

ご存知の方も多いのでしょうが、TuneIn Radioをダウンロードすればなんと世界中の60,000以上のラジオ局にアクセスが可能です。そんなまさか、と思って地域別、言語別のカテゴリーから国や地域を指定して進んでいくと本当にクリアな音で現地のラジオが楽しめるんですね。昔、旅行先の宿泊ホテルで現地のラジオを聴きながら『外国に来た~~』という雰囲気に浸っていた感覚を瞬時に思い出させてくれました。
確か、日本で初めてラジオのインターネット放送が始まったのは7年ほど前だったと思います。当時ラジオ局に勤務していた時に上司が「インターネット放送は著作権の関係で参入が難しいけど、いよいよこの時代が来たんだな…」と言っていたのですが、それからまたたく間にインターネットの世界は激変し、インターネットラジオもモバイル機器で当たり前に聴ける便利な時代になったことをしみじみ感じました。しかも世界中のラジオが聴けるなんて。なんてグローバルな時代になったんでしょう。

TuneIn Radioには二つのアプリがあり、TuneIn Radioはダウンロード無料ですが、TuneIn Radio Proを85円で購入すれば番組を録音することができるんです、これが実に便利。最近はお気に入りの番組をこれで録音して語学の勉強などに活用しています。
tuneinradio.jpg▲TuneIn Radioのメニュー画面からいざ音楽の世界旅行へ~♪
なにしろ、音楽のジャンル別、地域別など選択肢が無数で初めのうちはいろいろなところをクリックしたくなります。
さらにFacebookやTwitterでシェアできたり、今オンエアされている楽曲をその場で購入できたりと工夫された仕組みにいろいろ驚かされます。今どき、こんなの普通ですか?
調べてみたらインターネットラジオが聴けるアプリも山ほどあるようですが、このTuneIn Radioは使い方がごく簡単で、いろんなスマホにも対応しているので一度試してみてください。(編集部 ヤマシタ)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us Google Bookmarks

関連記事はこちら

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!