- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 新宿ゴールデン街に人気コスプレイヤーお手製おむすびを食べられ...
新宿ゴールデン街に人気コスプレイヤーお手製おむすびを食べられる店があるらしい。(1/7)
前へ | 次へ

週一でゴールデン街にコスプレイヤー出現?コスプレ喫茶「おむすび村」に行ってきた。

⇒フォトギャラリーはコチラから
ありふれたことには飽き飽きしている。どこにでもあるものには興味もない。
アキバに行けばただの「萌え」ならいくらでもある。この国には刺激が溢れすぎている。
しかし。
未来を進んでいるこの日本のポップカルチャーにあって久しぶりに耳を疑う話を聞きつけた。
「新宿ゴールデン街におむすび村という人気のコスプレイヤーがやっているコスプレ喫茶がある。」
新宿ゴールデン街といえば、今なお1950年代の面影を残す、切った張ったの玄人達が集まる飲み屋街。ゴールデン街とコスプレ喫茶。組み合わせがちょっと未来過ぎて手に負えない。一体どういう了見でどんな人がやっているのか? とにかく見てみたくて行ってきた。
コスプレ喫茶おむすび村

●新宿の過去と未来を見てきたゴールデン街
案内人に連れられてたどり着いたのは昼間のゴールデン街。絶対にコスプレ喫茶がある雰囲気ではない街の真ん中に「コスプレ喫茶おむすび村」はある。
扉を開くと10人も入れないような狭い店内。どう見ても場末のスナック。そのカウンターの中で「ギルティクラウン」のコスプレをした2人の女の子がいた。
扉を開くと10人も入れないような狭い店内。どう見ても場末のスナック。そのカウンターの中で「ギルティクラウン」のコスプレをした2人の女の子がいた。
楪いのりのコスプレをしているUlalaさん。
Ulalaさんはインドネシアなど東南アジアを中心に海外で大人気のコスプレイヤーさん。
ツグミのコスプレをしたHarukaさん。
売り出し中のコスプレイヤーさん。
メニューは昼間ということもあってとっても健全。ソフトドリンクとおむすび。
お昼ごはんがてら明太マヨおむすびを頼むと、2人が手ずから(ちゃんとラップをして)握ってくれた。
これはレア! しかも、ちゃんと美味しい。
Ulalaさんはインドネシアなど東南アジアを中心に海外で大人気のコスプレイヤーさん。
ツグミのコスプレをしたHarukaさん。
売り出し中のコスプレイヤーさん。
メニューは昼間ということもあってとっても健全。ソフトドリンクとおむすび。
お昼ごはんがてら明太マヨおむすびを頼むと、2人が手ずから(ちゃんとラップをして)握ってくれた。
これはレア! しかも、ちゃんと美味しい。

●Ulalaさん

●Harukaさん

●2人が握ってくれたお手製おむすび

●いきなり始まるニコ生。2人でコミュニケーション
おむすびを食べながら、彼女たちの活動の話やコスプレとはいかなることか、という話をして油断してると、我々を巻き込んでニコニコ生放送が始まった。
シュールなのか、近未来なのか、世にも珍しい自由な空間。
シュールなのか、近未来なのか、世にも珍しい自由な空間。
とにかく面白そうなことにはチャレンジするスタンス。お金を稼ぎながらお客様を楽しませられるコスプレイヤーを育てていきたい。

●コスプレの未来について熱く語る渋沢さん
このコスプレ喫茶おむすび村を運営しているのはJAPAN EXPOにも参加した人気コスプレイヤーYUIMINOが所属するONIGIRI Project。
今回おむすび村を企画したONIGIRIの渋沢さんに聞いた。
今回おむすび村を企画したONIGIRIの渋沢さんに聞いた。
――なぜゴールデン街でコスプレ喫茶を?
渋沢:知人から『ゴールデン街で日替わり店長を募ってる店があるから、ここでおもしろいことをやってくれないか?』というオファーがありました。ONIGIRIはとにかく面白そうなことにはチャレンジするスタンスなので、やってみようと。実際にやってみるとその知人は『マジでやるんだぁwww』と言って爆笑してました(笑)。
――お客さんは何人くらい来るのですか? そして採算は合うのですか?
渋沢:お客さまはだいたい1日10人くらい。おむすび村については収益じゃなくて、コスプレイヤーとお客さんのゆるい交流が目的なのでいいかな、と思ってます。何より私も、やってる本人たちも面白がってやってくれてるので。
――おむすび村、そしてONIGIRIとして今後目指す方向性は?
渋沢:おむすび村はゆるく週1営業で続けていければと思っています。ONIGIRIとしては彼女たちのような歌う、踊る、発信力がある、お金を稼ぎながらお客様を楽しませられるコスプレイヤーを育てていきたい。そして世界にコスプレ文化を広めるスクールを作り、極真空手のように世界へ広めていきたいと思っています。
過去と未来が行き交う未来を体感したい人は、ぜひゴールデン街のおむすび村へ行ってみよう。
⇒フォトギャラリーはコチラから
(編集部 nakahara / 写真 Tetsuya Ishida)
渋沢:知人から『ゴールデン街で日替わり店長を募ってる店があるから、ここでおもしろいことをやってくれないか?』というオファーがありました。ONIGIRIはとにかく面白そうなことにはチャレンジするスタンスなので、やってみようと。実際にやってみるとその知人は『マジでやるんだぁwww』と言って爆笑してました(笑)。
――お客さんは何人くらい来るのですか? そして採算は合うのですか?
渋沢:お客さまはだいたい1日10人くらい。おむすび村については収益じゃなくて、コスプレイヤーとお客さんのゆるい交流が目的なのでいいかな、と思ってます。何より私も、やってる本人たちも面白がってやってくれてるので。
――おむすび村、そしてONIGIRIとして今後目指す方向性は?
渋沢:おむすび村はゆるく週1営業で続けていければと思っています。ONIGIRIとしては彼女たちのような歌う、踊る、発信力がある、お金を稼ぎながらお客様を楽しませられるコスプレイヤーを育てていきたい。そして世界にコスプレ文化を広めるスクールを作り、極真空手のように世界へ広めていきたいと思っています。
過去と未来が行き交う未来を体感したい人は、ぜひゴールデン街のおむすび村へ行ってみよう。
⇒フォトギャラリーはコチラから
(編集部 nakahara / 写真 Tetsuya Ishida)
INFO
【コスプレ喫茶おむすび村】
■住所:東京都新宿区歌舞伎町1-1-8 新宿花園ゴールデン街一番街
■営業日:不定(次回は9月18日)
■問合せ:ONIGIRI Project(おにぎりプロジェクト) https://www.facebook.com/onigiri.project
【Ulala】
■Facebookページ http://www.facebook.com/ulala.cosplay
■Twitter https://twitter.com/UlalaMine
■ニコ生のコミュニティ情報 http://live.nicovideo.jp/watch/co1733090
9月にデビュー曲“iconic smile”でコスプレアイドルとして歌手デビュー予定。
※台湾・香港・インドネシア3ヵ国・地域先行配信
【Haruka】
■Facebookページ https://www.facebook.com/pages/Haruka/441970642515021
■Twitter https://twitter.com/0122haaa
■ニコ生コミュニティ http://com.nicovideo.jp/community/co1728859
■住所:東京都新宿区歌舞伎町1-1-8 新宿花園ゴールデン街一番街
■営業日:不定(次回は9月18日)
■問合せ:ONIGIRI Project(おにぎりプロジェクト) https://www.facebook.com/onigiri.project
【Ulala】
■Facebookページ http://www.facebook.com/ulala.cosplay
■Twitter https://twitter.com/UlalaMine
■ニコ生のコミュニティ情報 http://live.nicovideo.jp/watch/co1733090
9月にデビュー曲“iconic smile”でコスプレアイドルとして歌手デビュー予定。
※台湾・香港・インドネシア3ヵ国・地域先行配信
【Haruka】
■Facebookページ https://www.facebook.com/pages/Haruka/441970642515021
■Twitter https://twitter.com/0122haaa
■ニコ生コミュニティ http://com.nicovideo.jp/community/co1728859
前へ | 次へ