- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 秋の夜長に町歩き。博多ライトアップウォークはいかがですか?
秋の夜長に町歩き。博多ライトアップウォークはいかがですか?(1/12)
前へ | 次へ

博多の長い歴史を語り継ぐ寺社などがライトアップされ幻想の世界にいざなってくれそうです。
福岡県名と同様に周知されている地域「博多(はかた)」。
博多と聞くと中洲や山笠がピンとくる方も多いと思いますが、秋にはまた違った楽しみがあるのです。
それが今回ご紹介する「博多ライトアップウォーク2013博多千年煌夜」。「ライトアップウォーク」とは2006年からスタートし、今年で8年目の寺社の建物や庭園をライトアップすることで、市民や観光客の皆様に昼間とは違う博多地区の魅力を発見していただき、歴史的な景観により親しんでいただきたいという思いからスタートしたイベント。
今年も博多の長い歴史を語り継ぐ寺社、櫛田神社、承天寺、東長寺、妙楽寺、円覚寺、順心寺、節信院、妙典寺、正定寺や旧冷泉小学校がライトアップされ、幻想の世界にいざなってくれそうです。そして今年も、夜市やコンサート、茶会など、たくさんのイベントが開催されます。秋の夜長にゆっくりと博多の町を散策してみるのはいかがですか?今までのライトアップの模様を一部写真でご案内しますので、お楽しみください。(編集部:koike)
博多と聞くと中洲や山笠がピンとくる方も多いと思いますが、秋にはまた違った楽しみがあるのです。
それが今回ご紹介する「博多ライトアップウォーク2013博多千年煌夜」。「ライトアップウォーク」とは2006年からスタートし、今年で8年目の寺社の建物や庭園をライトアップすることで、市民や観光客の皆様に昼間とは違う博多地区の魅力を発見していただき、歴史的な景観により親しんでいただきたいという思いからスタートしたイベント。
今年も博多の長い歴史を語り継ぐ寺社、櫛田神社、承天寺、東長寺、妙楽寺、円覚寺、順心寺、節信院、妙典寺、正定寺や旧冷泉小学校がライトアップされ、幻想の世界にいざなってくれそうです。そして今年も、夜市やコンサート、茶会など、たくさんのイベントが開催されます。秋の夜長にゆっくりと博多の町を散策してみるのはいかがですか?今までのライトアップの模様を一部写真でご案内しますので、お楽しみください。(編集部:koike)
『博多ライトアップウォーク2013博多千年煌夜』

10/31(木)~11/4(月・振休)
■時間
18:00~21:00
■会場
櫛田神社、承天寺、東長寺、妙楽寺、円覚寺、順心寺、節信院、旧冷泉小学校、妙典寺、正定寺
■入場料
【前売り券】
1,000円(8枚チケット)
【当日券】
1,200円(8枚チケット)
詳細はコチラをご確認ください
⇒『博多ライトアップウォーク2013』
前へ | 次へ