icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

「痛」文化も海を渡っていました!(1/10)

前へ  |  
daily-02.jpg

眩しい痛車がずらり!海外も痛車文化が浸透しています!

みなさん、「痛車アワード2014」に投票しましたか?
今回エントリー募集をかけたところ、全42台の参加作品の中になんと海外から10台(中国2台、台湾8台)もご応募を頂きました。日本と全くレベルの変わらない海外の痛車は必見です!ぜひお気に入りの作品に投票をお願いします!(投票締切:2014年1月21日)

日本の漫画・アニメ、ゲーム、コスプレなどのポップカルチャーが海外で人気を集めているように、実は「痛車」もいつの間にか海を渡っていました。

例を挙げてみますと、海の向こうの台湾では2000年頃から「痛車」ブームが巻き起こっていたそうです。現在は、毎年痛車絡みのイベントが年に何回か開催されていますが、手軽にできる痛単車(痛バイク)が主流らしいです。

ここでは去年台湾で行われた「COSPLAY 痛漫祭(7月6日)」と「高雄夢時代痛車展(8月16日)」の写真をご紹介します。どうぞご覧ください!(編集部 シンギ)

⇒台湾で開催された痛車の展示会の写真はコチラ
劍湖山痛漫祭2段 .jpg
■COSPLAY 痛漫祭 @JANFUSUN FANCY WORLD(台湾)
台湾痛車萌化会-2段組み.jpg
■高雄夢時代痛車展@夢時代(台湾)
※写真をクリックするとイベントの様子へジャンプします。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us

関連記事はコチラ

前へ  |  

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!