- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- あの『キャプテン翼』の必殺シュートにJリーガーが挑戦!
あの『キャプテン翼』の必殺シュートにJリーガーが挑戦!(2/2)
前へ | 次へ
6月14日から「ボールはともだち。キャプテン翼展」が開催されます!

6月14日から7月6日まで上野の森美術館(東京都台東区)にて「ボールはともだち。キャプテン翼展」が開催されます。
1981年に連載が開始されて以来、「夢見ること」の大切さを描き続けてきた『キャプテン翼』。 昔も今も多くのサッカー少年たちに愛されています。数字としてもすごいデータが残っていて、連載開始時の1981年に行われた調査では日本サッカー協会に登録された小学生の選手数は約11万人だったのに対し、連載終了時の1988年に行われた調査では約2倍となる24万人に増加したそうです。これには長年サッカーの普及に携わってきたセルジオ越後氏も「漫画の『キャプテン翼』は僕が30年かかった普及の仕事を、たった2年で成し遂げてしまった。あれには僕もかなわない。」と語っています。
そんなサッカー界のレジェンドとも言えるキャプテン翼の展覧会を見逃す手はありません!
30年以上にわたって描き続けられた、膨大な数の原稿から選ばれた原画展示だけでなく、連載開始当時の「週刊少年ジャンプ」や、作中に出てくるアイテムの実物展示など、キャプテン翼の世界観を丸ごと楽しむことができる展示会になるということです!
ワールドカップイヤーの今年、ぜひ「ボールはともだち。キャプテン翼展」に行ってみてはいかがでしょうか。(編集部:Kaneko)
1981年に連載が開始されて以来、「夢見ること」の大切さを描き続けてきた『キャプテン翼』。 昔も今も多くのサッカー少年たちに愛されています。数字としてもすごいデータが残っていて、連載開始時の1981年に行われた調査では日本サッカー協会に登録された小学生の選手数は約11万人だったのに対し、連載終了時の1988年に行われた調査では約2倍となる24万人に増加したそうです。これには長年サッカーの普及に携わってきたセルジオ越後氏も「漫画の『キャプテン翼』は僕が30年かかった普及の仕事を、たった2年で成し遂げてしまった。あれには僕もかなわない。」と語っています。
そんなサッカー界のレジェンドとも言えるキャプテン翼の展覧会を見逃す手はありません!
30年以上にわたって描き続けられた、膨大な数の原稿から選ばれた原画展示だけでなく、連載開始当時の「週刊少年ジャンプ」や、作中に出てくるアイテムの実物展示など、キャプテン翼の世界観を丸ごと楽しむことができる展示会になるということです!
ワールドカップイヤーの今年、ぜひ「ボールはともだち。キャプテン翼展」に行ってみてはいかがでしょうか。(編集部:Kaneko)
主な展示物のご紹介
①巨大イラスト&等身大フィギュア
原作者高橋陽一先生が本展覧会のために描きおろした巨大イラストを展示。大空翼を中心とした、日本代表黄金世代が、4メートル×2メートルの巨大イラストとして登場します。また、日本代表ユニフォームを着た大空翼の等身大フィギュアも登場!記念撮影スポットとして、楽しむことができます。
②『キャプテン翼』原画コーナー
30年以上の長きにわたって描き続けられているキャプテン翼シリーズ。本展覧会ではその膨大な数の原稿から選りすぐった名シーンを再構成してファンの皆様にお届け!主人公大空翼が南葛市に引っ越してきたあの日から、数多の出会いと激闘を経て、大きく成長する姿を見ることができます。
③特別映像・ジオラマ・サッカーアトラクション
本展覧会では、高橋陽一先生の漫画原稿・イラストだけでなく、各種造形物で『キャプテン翼』の世界観を体感できるとともに、『キャプテン翼』に影響を受けた著名サッカー選手のインタビューや、各国で放送されたアニメ映像、大人から子供まで楽しめるサッカーアトラクションなどで、世界のサッカー界にも影響を与えた『キャプテン翼』の広がりや魅力も体験できます。
※右側の画像はすべてイメージです。実際の展示とは異なる場合があります。
原作者高橋陽一先生が本展覧会のために描きおろした巨大イラストを展示。大空翼を中心とした、日本代表黄金世代が、4メートル×2メートルの巨大イラストとして登場します。また、日本代表ユニフォームを着た大空翼の等身大フィギュアも登場!記念撮影スポットとして、楽しむことができます。
②『キャプテン翼』原画コーナー
30年以上の長きにわたって描き続けられているキャプテン翼シリーズ。本展覧会ではその膨大な数の原稿から選りすぐった名シーンを再構成してファンの皆様にお届け!主人公大空翼が南葛市に引っ越してきたあの日から、数多の出会いと激闘を経て、大きく成長する姿を見ることができます。
③特別映像・ジオラマ・サッカーアトラクション
本展覧会では、高橋陽一先生の漫画原稿・イラストだけでなく、各種造形物で『キャプテン翼』の世界観を体感できるとともに、『キャプテン翼』に影響を受けた著名サッカー選手のインタビューや、各国で放送されたアニメ映像、大人から子供まで楽しめるサッカーアトラクションなどで、世界のサッカー界にも影響を与えた『キャプテン翼』の広がりや魅力も体験できます。
※右側の画像はすべてイメージです。実際の展示とは異なる場合があります。



「ボールはともだち。キャプテン翼展」

■イベント名称 ボールはともだち。キャプテン翼展
■開催期間 2014年6月14日(土)~7月6日(日)
【営業時間】10:00~17:00
※期間中は無休
※金曜日のみ20:00まで営業
※入館は閉館の30分前まで
■開催場所 上野の森美術館
〒110-0007
東京都台東区上野公園1-2
TEL:03-3833-4191
■主催 『ボールはともだち。キャプテン翼展』実行委員会(集英社/博報堂)
■特別協力 公益社団法人 日本プロサッカーリーグ
■協力 一般社団法人 日本プロサッカー選手会
■入場料 【当日券】一般・大学生 1,600円/中高生 800円/小学生 400円
【前売券】一般・大学生 1,400円/中高生 600円/小学生 400円
■チケット販売方法
4月12日(土)10時より、各プレイガイドにてインターネット、
電話での予約/店頭での販売
【取扱プレイガイド】
イープラス、ローソンチケット、チケットぴあ、 CNプレイガイド
■お問い合わせ先
『ボールはともだち。キャプテン翼展』事務局
Mail:info@tsubasa-ten.co.jp
TEL:03-3505-0599 ※5/7~6/13 11:00~17:00/土祝日除く
※6/14~7/6 展覧会営業時間中対応
前へ | 次へ