- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- アトリエブラヴォという団体をご存知ですか?
アトリエブラヴォという団体をご存知ですか?
デイリートピックス
人気アーティスト集団の新たなプロジェクトが2月に始動!
アトリエブラヴォという団体をご存知ですか?
僕はこの団体とは7~8年の付き合いになります。前職の時に、ある友人から「是非、見に来て欲しい!」と誘われたことがきっかけで、彼らのアトリエに行くことになりました。
誘いを受けた当初は、「ちょっとアートは興味がないけどな・・・」と思っていました。しかし、彼らのアトリエで彼らの姿と作品を見てから、彼らの虜になり、当時編集していた媒体で特集を組んだり、イベントを組んだりしました。
それから月日が経ち、彼らは愚直に活動し続け、サンセットライブのアートディレクターなどもこなしたり、彼らの人気はうなぎのぼり。天神界隈の壁面で彼らの作品を目にするたびに、心がホッとしました。
出会った当時は、障害者支援法の影響で施設運営もままならない状態でした。しかしメディアからは引っ張りだこで、人気アーティスト集団になり、自立した障害者アートのポジションを福岡で確立しました。
そして、この2月から新たなプロジェクトが始動したと連絡が来ました。
なんと、なんと!彼らのデザインが博多阪急のオフィシャルポイントカードデザインになりました!
すごい!!!!
デザインはこの4つ。
僕はこの団体とは7~8年の付き合いになります。前職の時に、ある友人から「是非、見に来て欲しい!」と誘われたことがきっかけで、彼らのアトリエに行くことになりました。
誘いを受けた当初は、「ちょっとアートは興味がないけどな・・・」と思っていました。しかし、彼らのアトリエで彼らの姿と作品を見てから、彼らの虜になり、当時編集していた媒体で特集を組んだり、イベントを組んだりしました。
それから月日が経ち、彼らは愚直に活動し続け、サンセットライブのアートディレクターなどもこなしたり、彼らの人気はうなぎのぼり。天神界隈の壁面で彼らの作品を目にするたびに、心がホッとしました。
出会った当時は、障害者支援法の影響で施設運営もままならない状態でした。しかしメディアからは引っ張りだこで、人気アーティスト集団になり、自立した障害者アートのポジションを福岡で確立しました。
そして、この2月から新たなプロジェクトが始動したと連絡が来ました。
なんと、なんと!彼らのデザインが博多阪急のオフィシャルポイントカードデザインになりました!
すごい!!!!
デザインはこの4つ。




彼らのホームページではこんなことが書かれていました。
「誰かにとって、なくてはならない存在になりたい、それは、誰もがもつ幸せのかたち。
僕らはいろんなチャンスをもらってはじめての場所に行き、あたらしい人々に出会う。
友達と語らい、今まで知らなかった自分と出会っている。
そんな暮らしの中から作品が生まれてだれかの手に届き、大切なものになる。
アトリエブラヴォは、ひとりひとりの夢がかなうよう一歩ずつ歩んでいます。」
以前、彼らに夢は何か?と聞いたときに、「飛行機の機体デザインをしたい!」と語っていました。
必ず、夢は実現して欲しい!
アジアンビートも応援します。(編集長 AT)
「誰かにとって、なくてはならない存在になりたい、それは、誰もがもつ幸せのかたち。
僕らはいろんなチャンスをもらってはじめての場所に行き、あたらしい人々に出会う。
友達と語らい、今まで知らなかった自分と出会っている。
そんな暮らしの中から作品が生まれてだれかの手に届き、大切なものになる。
アトリエブラヴォは、ひとりひとりの夢がかなうよう一歩ずつ歩んでいます。」
以前、彼らに夢は何か?と聞いたときに、「飛行機の機体デザインをしたい!」と語っていました。
必ず、夢は実現して欲しい!
アジアンビートも応援します。(編集長 AT)