- ホーム
- 特集
- コスプレ特集
- 特集「コスプレを始めよう!」
- ウィッグを加工しよう!
- ◆毛先を自然になじませる方法◆
◆毛先を自然になじませる方法◆(2/2)
前へ | 次へ
*カットハサミでなじませる方法
「梳きハサミなんて持ってないよ!」という方も大丈夫です!次はカットハサミでなじませていきましょう。
まずは 毛を指で挟みます。(縦、横どちらで取って頂いても大丈夫です。)大事なのは、一気にたくさん切ろうとせずに、少しずつ切っていく事です。
今回は、ぱっつんにならないように、縦や斜めにハサミを入れてカットしましょう。
まずは 毛を指で挟みます。(縦、横どちらで取って頂いても大丈夫です。)大事なのは、一気にたくさん切ろうとせずに、少しずつ切っていく事です。
今回は、ぱっつんにならないように、縦や斜めにハサミを入れてカットしましょう。

先ずは、縦にハサミを入れる方法です。
画像のように、縦にハサミを入れていきます。少しずつカットすることで、毛先が軽く梳かれて、なじんでいきます。
画像のように、縦にハサミを入れていきます。少しずつカットすることで、毛先が軽く梳かれて、なじんでいきます。

次は斜めにハサミを入れる方法です。
縦にハサミを入れるとき同様に、毛を横にとり、ハサミを斜めに入れ、少しずつ毛をカットしていきます。縦の時とは違い、ざっくりと毛先がなじんでいきます。
縦にハサミを入れるとき同様に、毛を横にとり、ハサミを斜めに入れ、少しずつ毛をカットしていきます。縦の時とは違い、ざっくりと毛先がなじんでいきます。

どちらも繰り返すほどに毛先は軽くなり、馴染んでいきます。
※斜めにハサミを入れるときは長さが短くなりやすいので注意して下さい。
3種類のカット方法を比べるとこんな感じになります。
※斜めにハサミを入れるときは長さが短くなりやすいので注意して下さい。
3種類のカット方法を比べるとこんな感じになります。

カットする方法で、毛先の印象がずいぶんと違って見えますね。全体をなじませ終わるとガタガタだった髪型が、すっきり綺麗になります!

毛先をなじませると、スタイリング剤(ワックスやムース等)でセットすることで束感が出て、もっともっとカッコよく仕上がります!
なじませかたはキャラによって変えるなど、お好みの方法でアレンジを楽しめます。
なじませかたはキャラによって変えるなど、お好みの方法でアレンジを楽しめます。
記事協力:コスプレ総合専門店クラッセ
記事に登場した「ウィッグ」「カットハサミ」「梳きハサミ」はコスプレ総合専門店クラッセにてお求めいただけます!
HP:http://classewig.com/wig/
HP:http://classewig.com/wig/
前へ | 次へ