- ホーム
- 特集
- コスプレ特集
- 特集「コスプレを始めよう!」
- ウィッグを加工しよう!
- ◆バンスを使ったボリューミーなポニーテール◆
◆バンスを使ったボリューミーなポニーテール◆
今回は35cmウィッグとバンスの組み合わせでポニーテールを作ります。
45cmウィッグでも応用ができます。
45cmウィッグでも応用ができます。
*用意するもの*
ウィッグ、バンス、ヘアピン(アメピンなど)、Uピン
*標準ボリュームのポニーテールの作り方


まず、ウィッグの上部分だけゴムでとめ、ピンでサイドの毛を持ち上げます。(今回使用した土台の頭の大きさは58cmです。)
糊やスプレーで固めると崩れにくくなります。
色の濃いウィッグになると、ふかしを入れなくても、ネットが透けて見えないです。
糊やスプレーで固めると崩れにくくなります。
色の濃いウィッグになると、ふかしを入れなくても、ネットが透けて見えないです。


ピンでとめていない襟足の部分などをカットします。

結んだ部分を、バンスでがっしりと挟んで固定します。


毛を挟み上げていないので、ポニーテールらしいボリュームに仕上がります。
*ボリュームのあるポニーテールの作り方
ボリュームを出したい場合はバンスを逆さまにし、毛を挟み上げて、挟み上げた毛が真っ直ぐになるように引っ張りながらバンスをつけます。



さらにボリュームを出したい場合はゴムで結った部分を上向きにして、その根本に逆さまにしたバンスをつけます。


てっぺんがあまりに激しいのでUピンで飛びすぎた毛を固定して整えれば完成です。


ふかしを入れないのでバンスが痛まず末長くご使用いただけます。
記事協力:コスプレ総合専門店クラッセ
記事に登場した「ウィッグ」「バンス」はコスプレ総合専門店クラッセにてお求めいただけます!
HP:http://classewig.com/wig/
HP:http://classewig.com/wig/