icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

TOP高校メンバーインタビュー~第8回 美歪~(1/2)

前へ  |  
TOP_banner_ja1.jpg

中国TOP高校 コスプレイヤー:美歪

天津出身の女の子・美歪は中国コスプレ界ではおなじみのコスプレイヤーです。彼女の作品は原作に忠実なだけでなく、視覚的なインパクトもあります。
コスプレを始めたころに抱いた純粋な気持ちをずっと持ち続け、小道具やメイク、表現力を成長させてきただけでなく、コスプレについても自分の生活についても、自分なりの考えを進化させてきています。
彼女にとってコスプレは友達のような大切な存在であり、人生の一部として楽しんでいるのです。

Q:どのようなキャラクターをコスプレしたいと思いますか?

美歪(以下、A):自分と性格が似ていたり、行動が重なるキャラクターをコスプレしたいと思うことが多いです。キャラクターの長所や短所に興味を覚え、新しい自分をコスプレによって表現したいからです。あとは、衣装や道具にチャレンジしがいがあるキャラクターですね。このようなキャラクターはインターネットゲームに多いです。色んな小道具を作るのが大好きなので、コスプレをするためにゲームの装具を集めるのですが、次第にゲームに熱中しすぎて本来の目的を忘れたりもします= 。=、実際にコスプレの小道具として製作を始める時には、作ろうと計画した時からかなり時間が過ぎていたりもするんです|||

Q:オリジナルを再現するために、気を付けていることはありますか?

A:感覚でやってるだけですよー。完璧に再現しようなんて思っていません。この世に完璧なものは存在しない

美歪_天華_c
■「LEGEND of CHUSEN -誅仙-」天華
美歪_アテナ_c
■「聖闘士星矢」アテナ

し、「完璧さ」に束縛されてはいけないと思うんです。いい写真はすべて偶然に撮影できたものです。もし工夫を重ねて姿勢や背景を全く同じにしてもかえって奇妙な感じになるでしょうし、自分のキャラクターへの理解を表現しきれないと思うんです。

私自身は色と質感を大切にしています。素材についてはそこまでこだわらなくても、保存や持ち運びの問題がクリアしさえすれば大丈夫ですが、色には多くの課題があります。色は、オリジナルの色に合うものを探さないといけません。写真を撮ったときの色味が、オリジナルの色と同じとは限らないからです。いずれにせよ現実と二次元の世界は違うし、視覚もそれぞれ異なるので、写真・屋外・舞台などの使用目的を考え、自分が思うふさわしい色に仕上げていきます。同じ青でも、色や光の加減で違いが発生しますよね。・・・でも、やみくもに突き詰めるだけではだめなので、こういったこだわりは逆に私の欠点かもしれませんね。

精巧に再現できた道具や衣装は、製作者やコスプレイヤーが理想を追い求めたからこそ

Q:コスプレする際に一番大切なものは何だと思いますか?

A:「心構え」です。もし、過去に同じような質問を受けたら「キャラクターへの愛」と答えたと思います。でもスピードが速いコスプレの世界では、この回答には意味がないと思うようになりました。それぞれがコスプレする理由や重点を置く部分は違うので、好きか嫌いかとかそういう単純なもので区切ることはできないと思うようになりました。私個人は一番大切なのは「心構え」で、本当にコスプレをしたいのか(友達にやらされているだけなのか、流行っているからやるだけなのか)、他人の評価を気にするのか、作品の人気(クリック数や使われ方)を気にするのか、といった自分の心は自身が一番分かってると思うんです。気にしすぎれば、コスプレ作品はもちろん注目を集めるでしょうが、敵意や圧力を感じることもあるかもしれませんし、美しいか否かといった感想を与える前に、見る人を不快にさせるのではないかと思うんです。
美歪_治愈星_c
■「ザ タワー オブ アイオン」治愈星
美歪_不知火舞_c
■「KOF MAXIMUM IMPACT」不知火舞
服装や道具、撮影などの条件はだいぶ良くなりました。みんなが同じスタートラインに立って、自分の感覚を表現できるようになったことは良いことだと思います。精巧に再現できた道具や衣装は、製作者やコスプレイヤーが理想を追い求めたからこそです。でも、コスプレイヤーの情熱が足りずに、ただ単に洋服を着ただけの「ハンガー」状態のような例が少なからずあります。道具と人はお互い補い合うものなので、道具が人を引き立てることができないのはもったいないです。なので私はとても慎重に道具を選びます。高価なものがいいとは限らないし、使いこなせなかったら逆にもったいないでしょう。もちろんお金は自分の物なのでどのように使おうと自由ですし、目的が異なればポリシーや価値も変わるものです。これはあくまで私個人の考え方です^^

Q:一番好きなキャラクターを教えてください。

A:うーん、たくさんあります。一つ上げるなら日本の漫画の「富江」です。

⇒インタビュー続きはこちら
前へ  |  

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!