icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

インタビュー ~第1回 コノミアキラ~(2/2)

  |  次へ

コスプレは愛情表現です。

Q:印象に残っているイベント、出来事はありますか? また、それは何ですか?

コノミ:私は世界コスプレサミットです。コスプレサミットに出て、だいぶ価値観が変わりましたね。コスプレサミットはコスプレのオリンピックだと思ったんです。17ヶ国の人達が各国の予選を勝ち抜いてきて最後にマンガ、アニメの聖地である日本で最終的に優勝を決めるっていう。一生懸命好きな作品を表現したいっていう気持ちがめっちゃ伝わってくるのが気持ち良いんです。そこで世界の友達がいっぱい出来て、いろんな文化と触れ合って。誰も言葉は通じていないんですよ(笑)。でも一生懸命伝えようとしてくれているし、やさしいし、おもろいし、いい仲間がいっぱいできました。だから文化や言葉や人種ってないと思います。今日だって、(※福岡のイベント訪問時に取材)初めて会った人とコスプレしてサッカーしてきましたもん(笑)。オタク・イズ・ノーボーダーですよね。

Q:影響を受けた人はいますか?

コノミ:影響を受けた二次元キャラならいっぱいいますが(笑)、コスプレイヤーだったら私はしぐちゃん(愛華しぐまちゃん)!
konomi_3 - コピー.jpg
■「マクロスRONTIER」シェリル・ノーム
しぐちゃんに会ってなかったら多分動くパフォーマンスしていないです。しぐちゃんって凄いんですよ。好きなものに対してものすごく全速力なんです。人も大事にするし、「繋がりーよ」って感じでどんどん繋げていく。他には、スキー選手だった父と、最も尊敬する女性である母と坂本龍馬です。私もそう在りたい。目標ですね。

Q:コスプレ以外で興味があることは何ですか?

コノミ:私、何にでも興味持つんですよ。好奇心強くて、よく生まれたての赤ちゃんみたいって言われます(笑)。常に何かに興味を持っているので、それがコスプレに活かされているのかな。今は、サッカーとか殺陣の稽古とかやってるんですけど、きっかけは「イナズマイレブン」でサッカーが好きになって、コスプレの写真を撮るためにボールに慣れようとサッカーを習いに行って。刀も最初「薄桜鬼」が好きでコスプレ写真を撮った時に、刀持ったことが無いからカッコ悪くてダサくって「これじゃぁイカン!」って殺陣習いに行って(笑)。そのうち楽しくなってきて、じゃあパフォーマンス作ろうかって。きっかけはアニメ、マンガからっていうのは多いです(笑)。
Q:注目しているアニメ?

コノミ:やっぱり「イナズマイレブンGO」ですね。前作「イナズマイレブン」の続きなんですが、もうみんな可愛くて可愛くてなんなの! ってなってます(笑)。前作は観るたびに元気と勇気をもらうアニメだったんですが、今作は観るたびに人生の大切なことに気づいていく感じで・・・すごく熱いアニメです。こどもはもちろん、むかしこどもだった人にも観てもらいたい!!

Q:注目しているコスプレイヤー?

コノミ:素晴らしい衣装や写真を創られている方々ももちろんなんですが、今は、そこから動き始めた人達ですね。これからどれだけの素晴らしい方々が動く舞台に上がって来てくれるのかなって思うとワクワクします。今、日本はまだウォーキングのステージが多いんですけど、さらに寸劇とかパフォーマンスの方に幅を広げてチームを作って参加して広げてくれたら、もっと面白くなるのかなと思います。一緒に本気の悪ふざけ(笑)して遊べる仲間はとても嬉しい。
Q:今後、挑戦してみたいキャラクターはいますか?

コノミ:「ジョジョの奇妙な冒険」のストーンオーシャン編の主人公の空条徐倫(くうじょじょりーん)っていう女性。私、荒木先生が大好きで。尊敬している分、気持ちに自分の技術が追いつかなくて……。ジョジョって体型もモデル体型だし、筋力も凄いし、衣装もめっちゃこだわってるんですよ。でもやっと自分のスキルが追いついて来たから、そろそろやってもいいかなって思ってます。やりたいコスプレがあっても、自分のスキルや肉体が追いついてなかったら中途半端なものは出したくないなぁって。だからコスプレをやる時までに肉体改造をして、衣装もしっかり作る努力をします。クリエイティブにはクリエイティブでお返ししたいって思うんです。

Q:あなたにとってコスプレとは?

コノミ:コスプレって愛情表現なんです。作品やキャラクター、作者に常にリスペクトの気持ちでやっています。結局オタクなので、「大好き!!!」って気持ちがないと動けないんですよね(笑)。好きで好きで仕方がないからやる! みたいな衝動です。「これだけ好きなのよ!」ってことをコスプレで表して、それを好きな人同士で分かち合えたり交流できる。素晴らしいコミュニケーションツールだと思います。あとね、いつもありがとうって思う。「ありがとう」の語源は「有り難い」。一人の力では成しえなかったものが達成できたときの、言葉なんだなって。コスプレやってるとそう感じます。素敵な仲間と、これからももっと面白いことを表現できたら幸せです。
  |  次へ

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!