- ホーム
- 特集
- コスプレ特集
- コスラボ
- コスラボ -台湾編-
- コスラボ -台湾編- 第4回 毛毛(MOMO)
- インタビュー ~第4回 毛毛(MOMO)~
インタビュー ~第4回 毛毛(MOMO)~(1/2)
前へ | 次へ

大人気企画「コスラボ」の台湾編!第4回目は、幼いツンデレキャラが大好きだと公言している毛毛さんの登場です。
小説に登場するケルベロスのフラッフィー(Fluffy)と同じ名前を、と思って「毛毛(MOMO)」と名付けました。
Q;コスネームの由来を教えてください。特別な意味がこめられているのでしょうか?
毛毛(MOMO)(以下、A):「ハリーポッター」の第一巻が出版されたとき、とっても熱狂してしまったのと、動物が大好きなので自分も小説に登場するケルベロスのフラッフィー(Fluffy)と同じ名前を、と思って「毛毛(MOMO)」と名付けました。それからずっと今までそのままなんです(笑)。
Q:コスプレを始めたっかけは何ですか?一番初めにコスプレしたキャラは何ですか?
A:学生時代にアニメサークルに入ったことがきっかけで、コスプレに触れることになりました。友達がイベントでコスプレの写真撮影をしているのを見たことがあって、本当にかわいかったので、自分でもやってみたくなって、それからコスプレの世界にのめり込むようになりました!一番初めにやったコスプレはワンピースのチョッパーです。
毛毛(MOMO)(以下、A):「ハリーポッター」の第一巻が出版されたとき、とっても熱狂してしまったのと、動物が大好きなので自分も小説に登場するケルベロスのフラッフィー(Fluffy)と同じ名前を、と思って「毛毛(MOMO)」と名付けました。それからずっと今までそのままなんです(笑)。
Q:コスプレを始めたっかけは何ですか?一番初めにコスプレしたキャラは何ですか?
A:学生時代にアニメサークルに入ったことがきっかけで、コスプレに触れることになりました。友達がイベントでコスプレの写真撮影をしているのを見たことがあって、本当にかわいかったので、自分でもやってみたくなって、それからコスプレの世界にのめり込むようになりました!一番初めにやったコスプレはワンピースのチョッパーです。

■普段の毛毛(MOMO)さん
Q:いつもはどんなキャラが好きですか?
A:貧乳+ツンデレです!だって、漫画やアニメの中でだけで完全に説明できるようなタイプのキャラクターだと思うのですが、こういうキャラにはメロメロになっちゃうんです~((萌~!!
Q:コスプレをしていて面白かったことや印象深かったことなどを教えてください。
A:テレビに出演したり、ミュージックビデオに出演したりして、アニメファンとシェアできることが印象深いです。感動したことは、近くにいる友達がみんな私をサポートしてくれて、私がやりたいと思っている色んなキャラをコスプレするのを手伝ってくれることです。
A:貧乳+ツンデレです!だって、漫画やアニメの中でだけで完全に説明できるようなタイプのキャラクターだと思うのですが、こういうキャラにはメロメロになっちゃうんです~((萌~!!
Q:コスプレをしていて面白かったことや印象深かったことなどを教えてください。
A:テレビに出演したり、ミュージックビデオに出演したりして、アニメファンとシェアできることが印象深いです。感動したことは、近くにいる友達がみんな私をサポートしてくれて、私がやりたいと思っている色んなキャラをコスプレするのを手伝ってくれることです。
みんないつも一緒にいて、同じ趣味について語り合って、分かち合って。こんな風に過ごすのが幸せなんです~

■普段の毛毛(MOMO)さん
Q:コスプレで動画の撮影もやるんですか?
A:はい。最近はDVD製作の計画まであるんですよ。撮影が終了し、目下編集中です。「姉妹」をテーマにしています。初めてこういう計画に携わって、数日間で集中して撮影したのでとても疲れましたが、撮影中は友達と合宿して一緒に過ごすことができて楽しかったです!作品の出来上がりもとても楽しみです(ᅌ//ω//ᅌ!
Q:コスプレをしている中で得た一番大切な物はなんですか?
A:今、身近にいてくれる友人たちに出会えたことが、コスプレをやっている中での一番の宝物です♥みんないつも一緒にいて、同じ趣味について語り合って、分かち合って。こんな風に過ごすのが幸せなんです~
Q:コスプレをするときに大切にしていることはありますか?
A:はい。最近はDVD製作の計画まであるんですよ。撮影が終了し、目下編集中です。「姉妹」をテーマにしています。初めてこういう計画に携わって、数日間で集中して撮影したのでとても疲れましたが、撮影中は友達と合宿して一緒に過ごすことができて楽しかったです!作品の出来上がりもとても楽しみです(ᅌ//ω//ᅌ!
Q:コスプレをしている中で得た一番大切な物はなんですか?
A:今、身近にいてくれる友人たちに出会えたことが、コスプレをやっている中での一番の宝物です♥みんないつも一緒にいて、同じ趣味について語り合って、分かち合って。こんな風に過ごすのが幸せなんです~
Q:コスプレをするときに大切にしていることはありますか?
A:ディテールにこだわって服装や道具、ウィッグなどで表現するかどうかにかかわらず、やっぱり、体全体、全部がすべて重要です!でもやはり一番大切なのは、心の底からそのキャラクターを好きになることではないかと思います。
Q:衣装やメイクなどで何か工夫していることがあったら教えてください。
A:シンプルな衣装は、似ている既製品を探して補正しますが、やり方はインターネットで調べたり友達に教えてもらったりします。衣装は形だけでなく、生地にもこだわっています。私はまず、キャラクター設定のオフィシャルイラストを中心に、もしよく分からない部分があれば、キャラクターの性格や作風を参考に組み合わせます。生地が違うと、質感がぜんぜん変わってくるんですよ!
スタイリングやメイクは自分でゆっくり試してきました。例えばメイクだったら、みんな目の大きさが違うので、メイクのやり方も違うと思います。私は一重まぶたなので、雑誌などで二重になるメイクテクニックを勉強したのですが、メイクを始めた頃は苦手でした(→Å←;)。でも今はコスメの種類も豊富になってきているし、自分にあったメイクを探すことができますよね。私の基本アイテムは、アイラインとつけまつげです。
Q:衣装やメイクなどで何か工夫していることがあったら教えてください。
A:シンプルな衣装は、似ている既製品を探して補正しますが、やり方はインターネットで調べたり友達に教えてもらったりします。衣装は形だけでなく、生地にもこだわっています。私はまず、キャラクター設定のオフィシャルイラストを中心に、もしよく分からない部分があれば、キャラクターの性格や作風を参考に組み合わせます。生地が違うと、質感がぜんぜん変わってくるんですよ!
スタイリングやメイクは自分でゆっくり試してきました。例えばメイクだったら、みんな目の大きさが違うので、メイクのやり方も違うと思います。私は一重まぶたなので、雑誌などで二重になるメイクテクニックを勉強したのですが、メイクを始めた頃は苦手でした(→Å←;)。でも今はコスメの種類も豊富になってきているし、自分にあったメイクを探すことができますよね。私の基本アイテムは、アイラインとつけまつげです。
前へ | 次へ