icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

初心者のためのVOCALOID基本用語(2/2)

  |  次へ

ボカロP

VOCALOIDを使用して楽曲を制作するクリエイターを“ボカロP(ボカロぴー)”と呼びます。Pはプロデューサーの“P"。ニコニコ動画で再生回数の多い人気曲は、CDアルバムとしてリリースされており、なかでも「EXIT TUNES PRESENTS Vocalogenesis feat. 初音ミク」は、2010年5月末付けのオリコンランキングで1位を獲得する快挙を成し遂げています。

また人気ボカロPは、VOCALOIDから飛び出して、アーティストのプロデュースも行っています。2011年2月に発売された柴崎コウの「無形スピリット」は、VOCALOIDの人気の楽曲「モザイクロール」(song by GUMI)などを制作したDECO*27さんが作曲。DECO*27さんは、そのほかにも本人名義で2枚のアルバムをリリースしています。

●DECO*27さんの代表曲「モザイクロール」。テンポのよいロックチューンナンバーです!

“踊ってみた”

ニコニコ動画に、ボカロPやさまざまなクリエイターが楽曲や作品を投稿するようになると、今度はその動画に合わせたフリを作り「●●(楽曲名)を“踊ってみた”」というタイトルで動画を投稿するユーザーが登場しました。そして、それを見たユーザーが真似して踊り、“踊ってみた動画”を次々と投稿。こうして、1つのフリをみんなで共有するという「ニコニコ動画」ならではのカルチャーで、さらにVOCALOID人気は加速していきました。

そして、“踊ってみた”動画からは、アイドルユニットが登場したり、“踊ってみた”イベント「ニコニコダンスマスター」なども開催されたりと、さらなる広がりをみせています。

●ニコニコ動画から人気が出た“いとくとら”と書いて「いくら」ちゃん。いくらちゃんは、“踊ってみた”からアイドルユニット「ダンスロイド」を結成しました。
10/23のASIA VOCALOID FESTAでは、ニコニコ動画でおなじみ“踊ってみた”の
スペシャルコラボステージを開催!そして大トリは参加者全員で“踊ってみた”に挑戦!!

このもようは、ニコニコ生中継で放送されますヨ!みんなで遊びに来てね。
  |  次へ

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!