- ホーム
- 特集
- ファッション特集
- 福岡アジアコレクション(FACo)
- FACo2012
- FACo2012 After Report
- VISITORS’ DIARY
- VISITORS' DIARY~Huang Ting-Yun...
VISITORS' DIARY~Huang Ting-Yun~ (3/4)

Day.3 買ったもの

初日の夜ドンキホーテに行って3時間も過ごしました。今回、3足靴を持ってきたけれど、全部ハイヒールだったので、1日目の夜には膝が疲れてしまって、靴を買いたいと思っていました。もう時間も遅かったので、ドンキホーテを見るしかなくて、レディースで買うことができる靴が1つだけあったのでその靴を買いました。
次の日にasianbeatのスタッフから、この靴は日本の小中学生が学校で履く室内履きだと聞いて、ちょっと恥ずかしくなりました。私はこの靴で街を歩き回っていたんですもの!
でも、日本のある若いタレントさんがこの靴にペイントして街で履いてちょっとブームになりかけている、とも聞いたので「郷に入っては郷に従え」というのを徹底して日本の流行を追い求めてたってことにしようかな:P
他の大使たちと一緒にドンキホーテで化粧品を見たりしつつ、Gatesの下のスーパーで食べ物も買いました。中でも福岡で超有名ないちご「あまおう」は絶対食べたかったものです。かみごたえがあって、とても甘くて、私の大好きなドーナッツと一緒に夜食にしました。本当に幸せ!
雨傘も日本で必ず買う物の1つです。台湾は風が強くて、傘があおられてしまうんです。でもこの雨傘は、風にあおられても自動で元に戻るし、値段も台湾と比べても悪くないし、色もカラフルでカワイイし、だから台湾の仲良しの友達には必ずお土産に買って帰るんです。
今回、お気に入りの日本のブランド CECIL McBEEを見つけました。帰国便に載る前にキャナルシティ博多に行った2時間の間に、CECIL McBEEのお店で洋服を選んだり、試着したりして1時間も使ってしまいました。
雨傘も日本で必ず買う物の1つです。台湾は風が強くて、傘があおられてしまうんです。でもこの雨傘は、風にあおられても自動で元に戻るし、値段も台湾と比べても悪くないし、色もカラフルでカワイイし、だから台湾の仲良しの友達には必ずお土産に買って帰るんです。
今回、お気に入りの日本のブランド CECIL McBEEを見つけました。帰国便に載る前にキャナルシティ博多に行った2時間の間に、CECIL McBEEのお店で洋服を選んだり、試着したりして1時間も使ってしまいました。
デザインが可愛くて、デザインも多くて、自分で経営している韓国ファッションのお店とは全然タイプが違ったので、飛行機に乗る前にセーターを2枚買って大満足です。CECIL McBEEも、日本での買い物リストに加えなくっちゃ!