- ホーム
- 特集
- ファッション特集
- 福岡アジアコレクション(FACo)
- FACo2013特集
- FACo2013 After Report
- Visitors' Diary
- Visitors' Diary~Khemmika Laylu...
Visitors' Diary~Khemmika Layluk(ケムミカー・レイラック)~ (4/4)
前へ | 次へ

Day.4 最終日T^T
今日が最終日だと思ったら、時間を初日に戻して欲しいくらいタイに帰りたくないの。もちろんお父さんやお母さんそれにお兄さんも恋しいけど本当にタイには帰りたくない。
最終日は北九州に行ったんだけど、ある食事処でた〜〜〜くさんの桜を観ました。独自の焼き方で焼くうなぎを使ったうな重が有名で、お店の前には樹齢90年の桜の木があるんです。この日は、あるおばあさんに出会いました。とっても健康で元気なおばあさんは、ちょうどその日が90歳の誕生日だということでした。樹齢90年の桜と一緒に育ってきたんですね。その後は、小倉城で撮影でしたが、お城の周りは満開の桜に囲まれていて多くの人が桜を見に来ていて楽しい雰囲気でした。
最終日は北九州に行ったんだけど、ある食事処でた〜〜〜くさんの桜を観ました。独自の焼き方で焼くうなぎを使ったうな重が有名で、お店の前には樹齢90年の桜の木があるんです。この日は、あるおばあさんに出会いました。とっても健康で元気なおばあさんは、ちょうどその日が90歳の誕生日だということでした。樹齢90年の桜と一緒に育ってきたんですね。その後は、小倉城で撮影でしたが、お城の周りは満開の桜に囲まれていて多くの人が桜を見に来ていて楽しい雰囲気でした。

北九州は、福岡に比べて寒かったkど、撮影は本当にとっても楽しかったです。そんな冷たい天候の中、たこ焼きとお餅を食べました。天にも昇るほどの美味しさでした(笑)。


福岡そして関係者の方々、今回このような経験をさせて下さって本当にありがとうございます。もし機会があったら何度でも福岡に戻ってきたいと思います。いま、 日本語を勉強しています。一生懸命がんばって勉強していきたいと思います。本当にありがとうございました。


前へ | 次へ