- ホーム
- 特集
- ファッション特集
- 福岡アジアコレクション(FACo)
- FACo2013特集
- FACo2013 After Report
- Visitors' Diary
- Visitors' Diary~Rangsiya Parin...
Visitors' Diary~Rangsiya Parinyasart(ランシヤー・パリンヤサッ)~ (2/4)

Day.2 出会ったもの(見たもの)
今日は、FACoの愛称で呼ばれるFukuoka Asia Collection 2013のイベントに参加する日です。もちろんとっても緊張しています。イベントでは、たくさんの日本のモデルに会うことができました。
皆さんそれぞれ個性的な魅力があってとても素敵な人たちでした。そして今回、このイベントに参加して一番に思ったことは、イベントを観にきている観客の方々が、参加するモデルや芸能人に圧倒的な興味を持って観に来てくれていることです。
皆さんそれぞれ個性的な魅力があってとても素敵な人たちでした。そして今回、このイベントに参加して一番に思ったことは、イベントを観にきている観客の方々が、参加するモデルや芸能人に圧倒的な興味を持って観に来てくれていることです。

私もイベントに参加するチャンスをもらい、緊張しながらも困難を乗り越えFACoを無事に終えることができ、とても素晴らしい経験をさせていただいきました^^

福岡の人々は、親切で素敵な方ばかりです。外を歩いて散歩することがあったんですが、言葉が違って上手く会話できなくても地元の人は、何とかして意思疎通をしようといろいろと助けてくれてとても親切にしてくれて、そのやさしさにすごく感動しました。>///<とっても可愛くて親切!
福岡は、とっても清潔な街で空気もおいしくて、福岡がとっても好きになりました。
それに私にとってラッキーだったのは、日本の代表的な花の桜をみることができたことです。桜は、とっても良い香りがして一年を通して一週間程しか咲かない桜をみることができたことは本当に幸運でした。私、桜の花びらをタイにもって帰ってきたんですよ(笑)(笑)(◕‿◕✿)
それに私にとってラッキーだったのは、日本の代表的な花の桜をみることができたことです。桜は、とっても良い香りがして一年を通して一週間程しか咲かない桜をみることができたことは本当に幸運でした。私、桜の花びらをタイにもって帰ってきたんですよ(笑)(笑)(◕‿◕✿)


