- ホーム
- 特集
- ファッション特集
- 福岡アジアコレクション(FACo)
- FACo2013特集
- How to Enjoy FACo2013
- FACo2013 参加ブランドをピックアップ!
FACo2013 参加ブランドをピックアップ!(3/5)

今年初参加となる「DE:CODE(デコード)」は、目玉やスカルなどインパクトのあるモチーフを使ったデザインが支持を得ている大名発のブランド。デザイナー山田氏のFACoへの想いは、今の福岡ファッションへの警鐘とも思えるものだった。
福岡ファッションに前衛的な風を吹き込みたい。
山田:東京が中心だと思われているファッション業界ですが、FACoを通して福岡でもファッションでがんばっている人がいるんだぞというのが見せられたらいいですね。ただ、今の福岡のファッションは没個性になっているように思います。もうパターンが決まっているいうか。もっと前衛的なものがあっても良いと思うんですよ。自分のデザインが少しでも刺激になればうれしいですね。あと、今、あまり元気がない大名に、こういう尖ったファッションがあるということも知ってもらいたいです。それで、FACoをきっかけに大名に来る人が少しでも増えれば……と。
アジア全体がファッションで盛り上がってますが、特に韓国のブランド「99% IS」が気になっていますね。自分が置いてほしいショップにもけっこうありますから。負けないようにしないといけませんね(笑)。今後の活動についてはまだ始まったばかりなのではっきりしたビジョンはありませんが、ゆくゆくはやはりオンリーショップを持ちたいと思っています。それとは別に、福岡のいろんなクリエイターたちとコラボして一つのものを作ってみたいです。そのきっかけがFACoにあればという期待もしています。
アジア全体がファッションで盛り上がってますが、特に韓国のブランド「99% IS」が気になっていますね。自分が置いてほしいショップにもけっこうありますから。負けないようにしないといけませんね(笑)。今後の活動についてはまだ始まったばかりなのではっきりしたビジョンはありませんが、ゆくゆくはやはりオンリーショップを持ちたいと思っています。それとは別に、福岡のいろんなクリエイターたちとコラボして一つのものを作ってみたいです。そのきっかけがFACoにあればという期待もしています。
【DE:CODE】 2013 S/S




【DE:CODE】 過去作品


プロフィール
【DE:CODE / 山田一樹】
2010年大村ファッションデザイン専門学校を卒業。在学時DE:CODEのコレクションを発表、卒業と同時に活動をスタート。2010年は展示会などを行い、2011年より福岡・東京・名古屋にて取り扱いスタート。2012年にはきゃりーぱみゅぱみゅさんやモデルの紗羅マリーさん着用でDE:CODEのアイテムが雑誌に掲載(an.an・SHUTTER magazine)
■Official Web Site : http://www.decode-webshop.net/
2010年大村ファッションデザイン専門学校を卒業。在学時DE:CODEのコレクションを発表、卒業と同時に活動をスタート。2010年は展示会などを行い、2011年より福岡・東京・名古屋にて取り扱いスタート。2012年にはきゃりーぱみゅぱみゅさんやモデルの紗羅マリーさん着用でDE:CODEのアイテムが雑誌に掲載(an.an・SHUTTER magazine)
■Official Web Site : http://www.decode-webshop.net/