- ホーム
- 特集
- ファッション特集
- 福岡アジアコレクション(FACo)
- FACo2015特集
- FACo2015 After Report
- Visitors' Diary
- Visitors' Diary -mina編集部-
Visitors' Diary -mina編集部-(2/4)
Day 2.
今日はJR博多シティへ取材に行きました。駅直結のデパートの中では、様々な商品やグルメが販売されています。お土産や駅弁、ファッション、人気デザートなど、あらゆるものがここに揃っています。ここに来たら、きっと、大満足なショッピングができるはず!
このCHOCOLATE SHOPは博多で大人気なチョコレート専門店です。中では、チョコレートを使用し、丁寧に作られた商品が並んでいます。人気商品は、スイスロール、生チョコとチョコレートケーキ。ショーウインドウの中のチョコレートギフトケースは、キラキラでとても可愛い!残念ながら非売品だそうです。ハハ!

このCHOCOLATE SHOPは博多で大人気なチョコレート専門店です。中では、チョコレートを使用し、丁寧に作られた商品が並んでいます。人気商品は、スイスロール、生チョコとチョコレートケーキ。ショーウインドウの中のチョコレートギフトケースは、キラキラでとても可愛い!残念ながら非売品だそうです。ハハ!



salireは福岡発のブランド。イメージキャラクターは藤井リナさんです。オトナの女性になりたい女の子にとっては、ちょっとセクシーで洗練された感じのこのブランドは、いいチョイスだよ!
他のデパートと一番違うところは空中ガーデンのような「つばめの杜」だと思います。中には、鉄道神社があり、昔のお菓子を売る露店や、昔の遊びを体験できるコーナもあります。広場内で超可愛いミニ汽車が走っていて、子どもから大人まで切符を買えば楽しめますよ!


ここに展望台があります。展望台から福岡市街地を一望できます。横にはいくつかのテーブルと椅子があるので、ここで友人と一緒に景色を見ながらゆっくり休憩しお食事をするのもいいですね。
このようなタイル画アートが三つあり、壁一面になります。よく見ると、子どもの絵のように天真爛漫で、生き生きとしています。

他のデパートと一番違うところは空中ガーデンのような「つばめの杜」だと思います。中には、鉄道神社があり、昔のお菓子を売る露店や、昔の遊びを体験できるコーナもあります。広場内で超可愛いミニ汽車が走っていて、子どもから大人まで切符を買えば楽しめますよ!


ここに展望台があります。展望台から福岡市街地を一望できます。横にはいくつかのテーブルと椅子があるので、ここで友人と一緒に景色を見ながらゆっくり休憩しお食事をするのもいいですね。
このようなタイル画アートが三つあり、壁一面になります。よく見ると、子どもの絵のように天真爛漫で、生き生きとしています。




夜はみんなと一緒に福岡市内で開かれた路上パーティに参加しました。カワイイ大使は、ステージに登り、主催者から観客や地元のメディアに紹介されました。最後はみんなで乾杯!明日はFACo本番。素晴らしいショーでありますように、乾杯!