- ホーム
- 特集
- ファッション特集
- 福岡アジアコレクション(FACo)
- FACo2016特集
- FACo2016 After Report
- Visitors' Diary
- Visitors' Diary ~Pavida Wongsi...
Visitors' Diary ~Pavida Wongsirisub (Mine) ~(2/5)
Day.2
滞在2日目。朝5時からメイクタイム。最初に行った所は北九州市の小倉城でした。ここは木がたくさんあって、くつろぐことができました。天気も良くて、真っ白なお城がとても綺麗に空に映えていました。


小倉城の近くにある日本庭園で撮影しているところ。後ろの風景は池があってステキでした。


日本庭園の隣では、茶道の体験もできました。日本の抹茶をいただいたのですが、思ったよりぜんぜん苦くなかったです。あんこ入りのお団子と一緒に飲むと、より美味しかったです。お団子の甘さと抹茶の苦さがぴったり合う感じでした。


抹茶を楽しんだ後は、Salireというショップに取材に行きました。Salireは服以外にも、カバン、帽子、ネックレスなどもあり、店員さんもとっても優しかったです。
それから北九州市の旦過(たんが)市場へ。長く細い道沿いには小さなお店が並んでいて、生イカ、焼きイカ、貝、海老、おにぎりなどの美味しそうな食べ物が沢山売られていました。ここは食べることが好きな人にとって、天国みたい❤
それから北九州市の旦過(たんが)市場へ。長く細い道沿いには小さなお店が並んでいて、生イカ、焼きイカ、貝、海老、おにぎりなどの美味しそうな食べ物が沢山売られていました。ここは食べることが好きな人にとって、天国みたい❤


次に門司港レトロに行きました。ここはすごく綺麗な港でした。建物はヨーロッパ風で、海から吹く風がとても気持ち良かったです。
ここで日本の伝統的な衣装の袴を着れたことは、最高の経験になりました。

ここで日本の伝統的な衣装の袴を着れたことは、最高の経験になりました。

袴を着て人力車に乗り、港を楽しみました。人力車に乗るのは初めてだったのですごく緊張したけど、楽しかったです♪


そして、人力車で焼カレー屋さんへ。私が注文したのはチーズ焼きカレー。想像以上に美味しかったです!


お店は2階建ての一軒家で、日本の伝統的な造り。お店に入った瞬間、カレーの香りが漂います。テーブルのデザインもそれぞれ違っていて素敵♪本当に日本の家庭で食べているような雰囲気でした。




それから服を着替えて、近くにある満開の桜の前で撮影しました。満開の桜はその一本しかなかったので本当にラッキー!現地の人によると、本当は来週から桜が咲くらしくて、私たちはひと足お先にこの桜に出逢えて本当に良かったです❤


帰りに、お寿司を食べに行きました。ここのお寿司が新鮮で美味しかったので、私たちはエネルギーをチャージすることができました!唐揚げもサクサクで大好き♪

