福岡&アジアのファッションシーンを刺激する新媒体「SCRIPT(スクリプト)」

福岡初上陸のファッションアイコン「SCRIPT」ってなんだ?
雑誌「SCRIPT」を知っている福岡人はどれくらいいるだろう。現在のところは、「SCRIPT」と聞いてピンとくる人はそれほど多くないかもしれない。それもそのはず。「SCRIPT」は札幌で発信したファッション系フリーマガジンで、福岡に登場したのは2010年の11月20日とかなり最近なのだ。しかしリリースされた0号は、多くの設置箇所で配布終了となっている。ファッションを切り口にしたソリッドな内容とデザイン性の高さが、福岡のオシャレッ子たちを強く刺激したのかもしれない。
さて、この北海道生まれ、北海道育ちの「SCRIPT」がなぜ福岡に上陸したのか? SCRIPT札幌版、福岡版の両誌の編集長を兼任する曽田氏に、福岡上陸の話を伺ってみた。
さて、この北海道生まれ、北海道育ちの「SCRIPT」がなぜ福岡に上陸したのか? SCRIPT札幌版、福岡版の両誌の編集長を兼任する曽田氏に、福岡上陸の話を伺ってみた。
ab:実際に発刊してみて手応えは?
曽田:日本全国複数の地域での発刊依頼があったのですが、福岡の方はみなさんはファッションや雑誌に対する感度が高いので、やりがいを感じてます。元々フリーの媒体が多いというのは聞いていたんですが、福岡の人は新しいものへの感度が高いんですね。いろんな場所で「SCRIPT」を取得されている現場を目撃しました。何かあったらきちんと反応を返してくれる……そんな印象を受けましたね。あと、モデルオーディションをしたときに「福岡にはカワイイ子が多い!」と驚きました。カワイイ……というよりオシャレでキレイな子が多いなと。また、福岡の方たちとお仕事をいっしょにしている際に福岡の女性は「しっかりしているなぁ」とも思いましたね。女性も男性に負けずバリバリ働いてくれていますから(笑)。
ab:今後の展望はどう考えていますか?
曽田:「SCRIPT」の軸にある「新しい価値の創造、それは小さな場所から」というコンセプトです。その中で「アジアに近い」という福岡の特性を活かした情報発信をしたいと考えています。福岡では多くの韓国人や中国人が暮らしています。そういう背景も踏まえて、単なる福岡のガイドブックではなく福岡に暮らす外国人の方にも何か発信できれば面白いですね。ここ最近や2011年からの福岡のファッションシーンにおいても大きな話題が多いので、「SCRIPT」を通して街のモチベーションがより高くなることに期待しています。
曽田:日本全国複数の地域での発刊依頼があったのですが、福岡の方はみなさんはファッションや雑誌に対する感度が高いので、やりがいを感じてます。元々フリーの媒体が多いというのは聞いていたんですが、福岡の人は新しいものへの感度が高いんですね。いろんな場所で「SCRIPT」を取得されている現場を目撃しました。何かあったらきちんと反応を返してくれる……そんな印象を受けましたね。あと、モデルオーディションをしたときに「福岡にはカワイイ子が多い!」と驚きました。カワイイ……というよりオシャレでキレイな子が多いなと。また、福岡の方たちとお仕事をいっしょにしている際に福岡の女性は「しっかりしているなぁ」とも思いましたね。女性も男性に負けずバリバリ働いてくれていますから(笑)。
ab:今後の展望はどう考えていますか?
曽田:「SCRIPT」の軸にある「新しい価値の創造、それは小さな場所から」というコンセプトです。その中で「アジアに近い」という福岡の特性を活かした情報発信をしたいと考えています。福岡では多くの韓国人や中国人が暮らしています。そういう背景も踏まえて、単なる福岡のガイドブックではなく福岡に暮らす外国人の方にも何か発信できれば面白いですね。ここ最近や2011年からの福岡のファッションシーンにおいても大きな話題が多いので、「SCRIPT」を通して街のモチベーションがより高くなることに期待しています。

●SCRIPT編集長の曽田氏
2011年1月20日に発刊される記念すべき第一号では、最新の春物や「SCRIPT」が見つけたメイドイン北海道&九州といったカルチャーコンテンツも入るという。
博多駅のリニューアルオープンで新たな商業施設も登場し、福岡のファッションシーンも2011年に大きな転換期を迎えることになるだろう。そんな中、北海道発のファッションマガジン「SCRIPT」がアジアの玄関口である福岡にてどんな起爆剤となってくれるのか……大いに期待したい。
博多駅のリニューアルオープンで新たな商業施設も登場し、福岡のファッションシーンも2011年に大きな転換期を迎えることになるだろう。そんな中、北海道発のファッションマガジン「SCRIPT」がアジアの玄関口である福岡にてどんな起爆剤となってくれるのか……大いに期待したい。
INFO


■SCRIPT
http://fukuoka.fweb.jp/script
※次号は2011年1月20日発刊予定
■FFW(Fukuoka Fashion Web)
http://fukuoka.fweb.jp
■HFW(Hokkaido Fashion Web)
http://www.hfweb.jp