icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

CONOMiものがたり 前篇(1/2)

前へ  |  
制服が日本の誇る文化!?
去年あたりからしばしば耳にする「なんちゃって制服」、あなたはご存じですか?

20080226cawaii.jpg2009年2月、外務省は海外に最新の日本文化を売り込もうと、ファッションの分野で活躍する3人を「ポップカルチャー発信使(通称カワイイ大使)」に任命。その中でファッションの1つに選ばれたのがこの「なんちゃって制服」だったのです。

フランスなど海外で開かれる日本のポップカルチャーを紹介するイベントには、人気のアニメや漫画のキャラクターのコスプレ衣装に身を包む若者や思い思いにアレンジした制服「なんちゃって制服」の若者が数多く訪れています。いま、マンガやアニメ、制服などの若者文化はしっかりと海を渡っています。いま、海外の女の子の間で「制服ファッション」は大人気です。

今回、アジアンビートではその火付け役、「なんちゃって制服」の殿堂とも呼べる東京原宿の竹下通りの制服アイテム専門店「CONOMi(コノミ)」を取材してきました!
P1020055.jpg
一大旋風を巻き起こす、日本大好きのベッキー・クルーエルちゃんも制服を着用!ちなみにこの制服もCONOMiブランド、arCONOMiです!

CONOMiのはじまり

120482404_460a6723cf.jpg思い起こせば10年ほど前に注目された『女子高生文化』、つまりガングロ、ルーズソックス、ダルダルニットカーディガン。それらのスタイルは当時の女子高生による社会や学校への反抗精神、規制のルールの破壊を象徴するアイコンだった。

「いわゆる当時の“ギャルな制服”も、ある意味では“なんちゃって制服”だったんです」とCONOMiの相浦社長は語る。


しかし世に美白ブームが訪れ、きれいめのファッションが流行し、制服のみならずファッション全体の流れが変わり始めた頃、女子高生の文化にも「自分をよりきれいに見せるものとしての制服」が求められるようになった。
「なんちゃって制服」に求められるものも変化していった。
紺色のハイソックス、きれいな色のブラウスなどがその現れ。上品できれい、かわいい、憧れの制服スタイルが始まるきっかけである。
新潟から制服ファッションを発信!!
実は、CONOMiの相浦社長は新潟在住の高校時代、「制服の自由化」を求めて学校に提案を続けていらっしゃった。
在学中にその提案は叶うことはなかったが、卒業して約10年後、制服の自由化が実現した。制服が自由化されると、まず当時の女の子たちは「自分らしい制服が着たい」と主張したという。

078.JPGその頃、新潟で制服アイテムを販売するお店を運営していた相浦社長は、地元の女の子たちの声にこたえ始めた。
すると、かわいい制服のショップがある、という噂は他校、他県へと少しずつ、でも確実に広がっていった。
時間が経つにつれて、問い合わせの件数も増えていった。

「思った以上に反応がある。でも今、この新潟のお店だけではすべてのお客さんの要望に応え切れていない。」そう感じたCONOMiではまずホームページを立ち上げた。
そこで商品を買えるようなシステムを整えると、北海道から沖縄までありがたいことに多くの注文を頂く。
特に東京都内からの注文が多い。
「やはり都内に店舗を構えるべきだろうか。」相浦社長は悩んだ。

前へ  |  

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!