[スポット紹介] 福岡市科学館(1/13)
前へ | 次へ

科学への興味や探求心、そして創造力を育む体験型施設
福岡市科学館は2017年10月1日に開館した新しい施設です。福岡市営地下鉄七隈線「六本松」駅の真上に位置し、再開発の進む六本松エリアのランドマーク的存在として連日多くの方が訪れています。JR九州が運営する商業施設「六本松421」内の3階~6階部分を占め、5階の基本展示室や、6階にはドームシアター (プラネタリウム) 、4階にはサイエンスナビや実験室、3階には企画展示室などさまざまな目的を持ったスペースを配置しています。コンセプトは「サイエンス&クリエイティブFUKUOKA」。人が育つ社会・地域づくりを目指し、子どもたちをはじめとしたすべての来場者が成長を実感できるような体験型施設を目指しています。
福岡市科学館
■住所
福岡県福岡市中央区六本松4-2-1
■TEL092-731-2525
■ご利用時間
9:30~21:30 (基本展示室9:30~18:00入場は17:30まで。ドームシアター (プラネタリウム) についてはホームページの投映スケジュールを参照)
■休館日
毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は開館し、翌平日を休館)、年末年始 (12月28日~1月1日)
ただし春休み、GW、夏休み、冬休み(年末年始を除く)期間中は毎日開催。
■入館料
・5F基本展示室 大人:500円 (450円)、高校生:300円 (270円)、小・中学生:200円 (180円)
・6Fドームシアター (一般番組) 大人:500円 (450円)、高校生:300円 (270円)、小・中学生:200円 (180円)※企画展示室・ドームシアターのスペシャル番組などは料金が異なります。※ ( ) 内は団体料金 (30名以上の場合)※料金の詳細は公式ウェブサイトをご覧ください。
・年間パスポート 大人:3,000円、高校生:1,800円、小・中学生:1,000円 ※年間パスポートでは、基本展示室とドームシアター (一般番組) をご利用いただけます。ドームシアターは、1日1回のみご観覧いただけます。ドームシアターのスペシャル番組は対象外です。
■公式ウェブサイト
https://www.fukuokacity-kagakukan.jp/
福岡県福岡市中央区六本松4-2-1
■TEL092-731-2525
■ご利用時間
9:30~21:30 (基本展示室9:30~18:00入場は17:30まで。ドームシアター (プラネタリウム) についてはホームページの投映スケジュールを参照)
■休館日
毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は開館し、翌平日を休館)、年末年始 (12月28日~1月1日)
ただし春休み、GW、夏休み、冬休み(年末年始を除く)期間中は毎日開催。
■入館料
・5F基本展示室 大人:500円 (450円)、高校生:300円 (270円)、小・中学生:200円 (180円)
・6Fドームシアター (一般番組) 大人:500円 (450円)、高校生:300円 (270円)、小・中学生:200円 (180円)※企画展示室・ドームシアターのスペシャル番組などは料金が異なります。※ ( ) 内は団体料金 (30名以上の場合)※料金の詳細は公式ウェブサイトをご覧ください。
・年間パスポート 大人:3,000円、高校生:1,800円、小・中学生:1,000円 ※年間パスポートでは、基本展示室とドームシアター (一般番組) をご利用いただけます。ドームシアターは、1日1回のみご観覧いただけます。ドームシアターのスペシャル番組は対象外です。
■公式ウェブサイト
https://www.fukuokacity-kagakukan.jp/
関連記事はコチラ!
外部リンク
前へ | 次へ