- ホーム
- 特集
- スポット紹介
- [スポット紹介] スペースワールド
- 宇宙博物館
宇宙博物館(1/13)
前へ | 次へ
本物の宇宙服やアポロカプセルを間近で見られる!「宇宙博物館」

「スペースワールド」にはアトラクションを目指して訪れる人が多いものの、実は宇宙について学べる施設も充実しているんです。「ヴィーナスGP」と観覧車「スペース・アイ」の間に位置する「宇宙博物館」では、アメリカのスミソニアン博物館やJAXA(宇宙航空研究開発機構)から提供された貴重な資料の数々を通して、宇宙開発の歴史とロマンを知ることができます。
本物の宇宙服や、スペースワールドを訪れた歴代日本人宇宙飛行士の写真や手型がお出迎えしてくれるエントランスを抜けると、展示ホールには実物の「アポロカプセル」や「J-2ロケットエンジン」が。ここまで間近で見られるのは、西日本ではスペースワールドだけ!その迫力をぜひ体感してみて。
また、「宇宙博物館」から少し離れた場所にある展示室「アストレスタ」の2階には、アポロ12号が採集した本物の「月の石」が展示されているのでこちらも必見です。
宇宙博物館
■料金:無料
■利用基準:0歳のお子様から利用可、車椅子のままで利用可
■利用基準:0歳のお子様から利用可、車椅子のままで利用可
前へ | 次へ