福岡の人気スポット キャナルシティ博多
キャナルシティ博多
ショッピングを中心とした商業施設にホテル、シネコンなどの文化施設も加わった複合施設は
今ではそれほど珍しくないかもしれない。
しかし、先陣を切ったキャナルシティ博多は今年10年目を迎え、アジアを含めた世界へ向けて、
新たなステージに進んでいる。
今ではそれほど珍しくないかもしれない。
しかし、先陣を切ったキャナルシティ博多は今年10年目を迎え、アジアを含めた世界へ向けて、
新たなステージに進んでいる。

クリスマスのイルミネーションに彩られ、人々を楽しませていた。

伝統を生かしながら開発を目指し、天神と博多駅の
中央という絶好のロケーション、工場跡地に
「都市の中の都市」、キャナルシティが生まれた。
福岡市民のシンボル那珂川の水を引く計画は
実現しなかったが、運河(canal)を中心につくられている。
使われている色はすべてアースカラー。
赤は神社の鳥居の色。自然を大事にしている

夏は子ども達が裸になって遊ぶ。水は口に入っても大丈夫。
できるだけ水に触れてもらう環境作り。
今年が10年目のキャナルシティ。ホスピタリティーをより充実させ、
訪れた人を楽しませる仕掛けができるか。
サブテーマは「Canal Magic」。
キャナルシティで、魔法にかかったようなひと時を。
*この記事は2005年11月時点の情報です
1996年オープン。ショッピングセンター、映画館、劇場、アミューズメント施設、ホテル、ショールーム、オフィスなどが
集まった複合施設。訪れる人の気持ちをすべて満たすことを目指し、博多の街から全世界へ「都市の劇場」として
進化を続けている。
集まった複合施設。訪れる人の気持ちをすべて満たすことを目指し、博多の街から全世界へ「都市の劇場」として
進化を続けている。
■アクセス

天神駅から徒歩約10~15分
地下鉄中洲川端駅から徒歩約10分、
地下鉄祇園駅から徒歩約7分
※博多駅、天神駅からバスを利用すると便利。
詳しくはキャナルシティ博多ホームページの
交通アクセスを参照してください。