- ホーム
- 特集
- This is Fukuoka
- 県産品
- 八女伝統工芸館
八女伝統工芸館(1/8)
前へ | 次へ

伝統文化に間近で触れる!

大きな灯篭が目印の「八女伝統工芸館」。八女提灯や竹細工などたくさんの伝統工芸品が展示されていて、どれも非常に興味深かったです。この建物に入ってまず目に入るのがとても大きい金の仏壇。高さが6.5メートルもあって、制作費用は3,500万円という今まで見たことのないとても高級な仏壇でした。八女は工芸品以外にもお茶が有名で、実際に飲んでみましたがとても深みがあっておいしかったです。

また、八女伝統工芸館の隣には和紙をつくる工房がありました。かわいい和紙のはがきなどを売っていて、実際にこの地域で伝統的な和紙づくりの体験もできます。今回は時間がなかったのですが、次回来たときは和紙づくり体験もやってみたいです。

八女伝統工芸館 INFORMATION
◆住所:八女市本町2-123-2
◆営業時間:9:00〜17:00
◆定休日:月曜日 (月曜日が祝日・休日の場合は開館)・年末年始
◆Tel: 0943-22-3131
◆URL:http://www.yame-kougeikan.jp/
◆営業時間:9:00〜17:00
◆定休日:月曜日 (月曜日が祝日・休日の場合は開館)・年末年始
◆Tel: 0943-22-3131
◆URL:http://www.yame-kougeikan.jp/
関連記事はコチラ
前へ | 次へ