icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

Report5  水郷・柳川にてキモノで川下りを体験!(2/4)

人生初の着物で川下り~~

4.古賀新きもの館2.jpg
5.着付け2.jpg
今回のRURUの柳川めぐりの目的は、着物を着て川下りするということ!RURUはまだ着物未経験!!街で和服美人を見かけたり、成人式の日に華やかな着物姿を見かけたことがあって、うらやましくてたまらなかったんです!今日はやっとこの願いが叶えることができます~~やったネ!

今回お世話になった、古賀新きもの館には、着物を1日レンタルして、柳川を散策できるサービスがあります。女の子だけだじゃなくて、男の子もレンタルOKだそうなので、柳川で着物デートっていうのも素敵ですよね~。

さて、RURUの初めての着物を着た感想ですが・・・着物は見た目はきれいですが、実際に着るのはそんなに簡単ではない!着物用の下着など何枚も重ねて着たり、帯を何重にも巻くから、結構キツイ・・・。でも、店員さんはとても親切で、キレイに着つけをしてくれました。30分後、ようやく完成!!
6.乗船前.jpg
6-2.お雛様.jpg
どうですか?似合いますか?私も日本っぽいポーズをまねて、手を前に置いてみました。後ろの川の風景や赤い橋が、いかにも日本の景色で、少し京都の「舞妓」になった感じがしましたよ\(≧▽≦)/~

着物も着たし、さっそく川下りへ行きましょう!あ、舟乗り場の待合所にも雛人形が飾ってましたよ!ここでも記念撮影、ハイポーズ★
7.乗船3.jpg
川下りは全長約4キロ、約1時間の行程。旅情あふれる柳川の町並みを、川の上からゆったりのんびり観光します。舟に乗って、いよいよ出発です~~
8.RURUと男の子.jpg
一緒に舟に乗っていたかわいらしいチビッコと記念撮影!なんと、大阪から来たそうです。それだけでなはく、同じ舟には韓国人のお客さんもいましたよ。船頭さんも少し英語が話せるみたいで、柳川が海外の人にも人気があることが分かりました!
9.船下り3.jpg
柳川は、町を網の目のように川が流れていて、町をつなぐのに橋の数が多いんです。川下りでは、道中、13本の橋をくぐって行きますが、どれも狭くて低い!橋の下をくぐる時のスリルも柳川の川下りの魅力なんです。そんな狭い橋を、船頭さんは上手に渡っていきます!船頭さんの腕は並みなみならぬものですよ~~

⇒川下りの続きは・・・次ページへ

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!