約1300年前の美少年、九州初上陸。伝説のフィギュアも公開!(3/3)
前へ | 次へ
今回の九州国立博物館の「国宝 阿修羅展」でも販売される。
少し女性意識?な可愛いグレーとピンク色のパッケージ。


神々しい…
美しいフィギュアです。
美しいフィギュアです。


九州国立博物館から出されたオリジナルの「阿修羅新聞」によると、
名前は「あしゅら」
性別は「少年」といわれている
出身は「奈良県 興福寺」
生年月日は「734年1月11日」
職業は「仏の教えを守るガードマン」
特徴は「6本の腕、3つの顔、耳4つ」
おしゃれは「花柄の巻きスカート、ネックレス、ブレスレット、サンダル」
尊敬する人は「お釈迦さま」
など。
展示を堪能したあとはぜひフィギュアでもその美しさを感じてほしい。
興福寺創建1300年記念
国宝 阿修羅展
平成21年7月14日(火)~9月27日(日)
月曜休館(ただし7月20日、9月21日は開館)
開館時間:午前9時半~午後5時
(入館は午後4時半まで)
観覧料:一般1,300円、大学生1,000円、高校生800円、小中生600円
主催:九州国立博物館・福岡県、法相宗大本山興福寺、朝日新聞社、九州朝日放送
お問い合わせ:050-5542-8600
国宝 阿修羅展
平成21年7月14日(火)~9月27日(日)
月曜休館(ただし7月20日、9月21日は開館)
開館時間:午前9時半~午後5時
(入館は午後4時半まで)
観覧料:一般1,300円、大学生1,000円、高校生800円、小中生600円
主催:九州国立博物館・福岡県、法相宗大本山興福寺、朝日新聞社、九州朝日放送
お問い合わせ:050-5542-8600
前へ | 次へ