- ホーム
- 特集
- ULTRA JAPAN 2017特集 - 世界中が熱狂する唯...
- ULTRA JAPAN 2017 関係者に訊く ULTRAの...
ULTRA JAPAN 2017 関係者に訊く ULTRAの魅力(3/3)
前へ | 次へ

ULTRA JAPANならではのコラボレーションなんかもできればいいなと思っています。
—— ダンスミュージック系のフェスへの出演は初かと思いますが、オファーを受けた時はどんな気持ちでしたか?
Crossfaith:まさかの組み合わせだったので、テンションが上がりました!
—— 出演が発表されてからの周囲の反応はどうですか?
Crossfaith: SNSの反応だと「Wall of death (※) でダンスミュージックのファンは死んじゃうんじゃない?」とか「CrossfaithがULTRA!?」みたいな様々な反応があって面白いですね。ULTRAについてのインタビューを受けることも多く、世間が注目しているフェスだなと感じています。
—— もともとダンスミュージックに近いアプローチをされていますが、今回ULTRA用の特別なセットをお考えですか? 意気込みや、見所などを教えてください。
Crossfaith:普段ライブハウスでは鳴らさない音域の低音を加えたり、ドラムの音色を楽曲によって切り替えたりしたいなと考えています。そうすることによって、従来の楽曲でも聞こえ方、乗り方がガラっと変わるので楽しみにしていてください。俺たちは「New Age Warriors Remix」というRemix EPをリリースしていて、2日目に出演しているKSUKEにもRemixをしてもらっているので、ULTRA JAPANならではのコラボレーションなんかもできればいいなと思っています。
—— 海外ツアーでも普段からクラブへはよく足を運ぶと聞きましたが、ロックとダンスミュージックの関わりについて日本と海外に違いは感じますか?
Crossfaith:カルチャーの部分を言うと違いはあると思います。例えばイギリスでは、ドラムンベースやグライムといったジャンルのダンスミュージックが市民権を得ていて、様々な場所でロックと同じようにダンスミュージックの歴史を感じることができる。ロックとダンスミュージックを融合させたThe Prodigyが生まれたのもイギリスならではだなって思います。
—— 今後の活動予定について教えてください。
Crossfaith:10月から12月にかけて、結成10周年ツアーを行います。詳細はリンクをチェックしてみてください。(⇒ コチラ!)
—— ULTRA JAPAN 2017に参加予定の方に向けてメッセージをお願いします。
Crossfaith:ロックファンだろうがダンスミュージックファンだろうが関係なく躍らせるので楽しみにしていて欲しい。
(※インタビューは9月上旬実施)
※ Wall of death:観客がフロアで左右に分かれ、曲が始まった瞬間に全員が体ごと突撃するモッシュのスタイル
Crossfaith:まさかの組み合わせだったので、テンションが上がりました!
—— 出演が発表されてからの周囲の反応はどうですか?
Crossfaith: SNSの反応だと「Wall of death (※) でダンスミュージックのファンは死んじゃうんじゃない?」とか「CrossfaithがULTRA!?」みたいな様々な反応があって面白いですね。ULTRAについてのインタビューを受けることも多く、世間が注目しているフェスだなと感じています。
—— もともとダンスミュージックに近いアプローチをされていますが、今回ULTRA用の特別なセットをお考えですか? 意気込みや、見所などを教えてください。
Crossfaith:普段ライブハウスでは鳴らさない音域の低音を加えたり、ドラムの音色を楽曲によって切り替えたりしたいなと考えています。そうすることによって、従来の楽曲でも聞こえ方、乗り方がガラっと変わるので楽しみにしていてください。俺たちは「New Age Warriors Remix」というRemix EPをリリースしていて、2日目に出演しているKSUKEにもRemixをしてもらっているので、ULTRA JAPANならではのコラボレーションなんかもできればいいなと思っています。
—— 海外ツアーでも普段からクラブへはよく足を運ぶと聞きましたが、ロックとダンスミュージックの関わりについて日本と海外に違いは感じますか?
Crossfaith:カルチャーの部分を言うと違いはあると思います。例えばイギリスでは、ドラムンベースやグライムといったジャンルのダンスミュージックが市民権を得ていて、様々な場所でロックと同じようにダンスミュージックの歴史を感じることができる。ロックとダンスミュージックを融合させたThe Prodigyが生まれたのもイギリスならではだなって思います。
—— 今後の活動予定について教えてください。
Crossfaith:10月から12月にかけて、結成10周年ツアーを行います。詳細はリンクをチェックしてみてください。(⇒ コチラ!)
—— ULTRA JAPAN 2017に参加予定の方に向けてメッセージをお願いします。
Crossfaith:ロックファンだろうがダンスミュージックファンだろうが関係なく躍らせるので楽しみにしていて欲しい。
(※インタビューは9月上旬実施)
※ Wall of death:観客がフロアで左右に分かれ、曲が始まった瞬間に全員が体ごと突撃するモッシュのスタイル
Crossfaith プロフィール
ストリングス/エレクトロニカを随所に織り交ぜ、ドラマティックに展開するユニークな発想を武器に、メタルコアや叙情系 ハードコア、スクリーモ要素のあるキャッチーなメロディーをバランスよく楽曲に取り込み、独自の世界観を造り上げている。
公式サイト:http://crossfaith.jp/
10周年ツアー特設サイト:http://crossfaith.jp/10th/
前へ | 次へ