- ホーム
- FROM ASIA
- アリーの台北レポート
- [アリーの台北レポート] 台北国際花博覧会のドリーム館
[アリーの台北レポート] 台北国際花博覧会のドリーム館
世界中から注目を集めている台北花博は4月までとなっています。この台北花博の特別展示館を5回に渡って紹介をします。
台北花博公式サイト→http://www.2010taipeiexpo.tw/frontpage/welcome.htm
※日本語に対応したページもあります!
館内には、参加型アトラクションがあるので、時間ごとに入場できる人数が制限されていて、特に「ドリーム館」の入場券は入手困難となっています。
台北花博公式サイト→http://www.2010taipeiexpo.tw/frontpage/welcome.htm
※日本語に対応したページもあります!
館内には、参加型アトラクションがあるので、時間ごとに入場できる人数が制限されていて、特に「ドリーム館」の入場券は入手困難となっています。

ドリーム館の日中の外観です。

ドリーム館の夜の外観です。
ドリーム館のロビーに入ること、それは「序曲」であると言えます。このドリーム館での旅の出発点とも言えます。お客さん一人一人が、それぞれ違う疑似アドベンチャーを体験できます。
頭上には2トンを超える巨大な花「ブルーム」が展示されています。6メートルもある、巨大な機械の花です。台湾の工学研究院が開発した数百の花びらの形をしたスピーカーも設けられていて、続いている様子はまるで森の中の道のようで、大自然の葉っぱが揺れるときのような音が流れています。

お客さんは「家庭」「健康」「感情」「事業」の4つの夢から1つを選択できます。選択した夢が順調に成功するように、一人ずつに専用のRFID頭脳が入った腕輪を装着します。この腕輪は、このアドベンチャーの最後に唯一無二の各自の花を咲かせるために、ドリーム館内での動きを記録するためのものです。

次の広間に進みます。この広間のテーマは「多様性」、大画面パネルの前に立つと、肉眼で3Dの立体映像を見ることができるんです。お客さんはRFID頭脳の腕輪を動かして、映像の中の台湾固有の動植物と一緒に動くことで、彼らの成長を助けることができます。

これは私の力で成長した花です。私の予想ですが、たんぽぽかな?
次の広間のテーマは「互いの利益」です。私たちは昆虫に変身し、花の迷宮の中に入り込みます。雄しべの道路をくぐりぬけると、花粉が体にふりかかってきます。花の受粉を手助けすることで、花の生命の鍵がつながり開花します。昆虫と花は互いに共生する関係であることを体感できます。
頭上には2トンを超える巨大な花「ブルーム」が展示されています。6メートルもある、巨大な機械の花です。台湾の工学研究院が開発した数百の花びらの形をしたスピーカーも設けられていて、続いている様子はまるで森の中の道のようで、大自然の葉っぱが揺れるときのような音が流れています。

お客さんは「家庭」「健康」「感情」「事業」の4つの夢から1つを選択できます。選択した夢が順調に成功するように、一人ずつに専用のRFID頭脳が入った腕輪を装着します。この腕輪は、このアドベンチャーの最後に唯一無二の各自の花を咲かせるために、ドリーム館内での動きを記録するためのものです。

次の広間に進みます。この広間のテーマは「多様性」、大画面パネルの前に立つと、肉眼で3Dの立体映像を見ることができるんです。お客さんはRFID頭脳の腕輪を動かして、映像の中の台湾固有の動植物と一緒に動くことで、彼らの成長を助けることができます。

これは私の力で成長した花です。私の予想ですが、たんぽぽかな?
次の広間のテーマは「互いの利益」です。私たちは昆虫に変身し、花の迷宮の中に入り込みます。雄しべの道路をくぐりぬけると、花粉が体にふりかかってきます。花の受粉を手助けすることで、花の生命の鍵がつながり開花します。昆虫と花は互いに共生する関係であることを体感できます。

花の迷路

これは私が変身した昆虫。お腹が出過ぎでしょう。
次の広間のテーマは「共融」。この広間はとても眩しい360度の円形劇場で、工学研究院が開発した「超広帯域非接触生理学的現象の監視技術」を備えています。つまり人の体に触れることがなくても、その場所にいる人の呼吸や心拍を読み取ることができる技術で、そのデータがスクリーンの映像にリンクして動きます。映像のシャトルの動きが加速すると、観客のドキドキ感は高まって、映像と近づいていくような感覚を味わいます。


旧正月の時期に訪れたので、この広間の出口には旧正月の特別装飾がされていました。
最後の広間のテーマは「愛と夢」。観客のみなさんのRFID知能の腕輪の記録をもとに組み立ててできた、その人専用の1つの花を開かせます。「都市花壇」にその花の種を植えることができるし、個人の専属の夢のカードが記念に残ります。
最後の広間のテーマは「愛と夢」。観客のみなさんのRFID知能の腕輪の記録をもとに組み立ててできた、その人専用の1つの花を開かせます。「都市花壇」にその花の種を植えることができるし、個人の専属の夢のカードが記念に残ります。



海外情報員 アリー氏 プロフィール
